Roger Ljunggren – 20th Anniversary Message

2018年発売のPAL- PRIMEアルバム。

 

 

 

1999年という年は俺にとってスタジオでとても忙しく働いていた頃さ。俺とPatrik Tibellはまずデモを、その後T’BELLの”REPLAY”アルバムをレコーディングしたんだ。そのすぐ後に俺は(管理人)と連絡を取る様になって、スウェーデンで2回逢ったよ。それはいつでも大切な思い出なのさ。その後俺は沢山の音楽に携わった。GRAND ILLUSION、NIVA、CC-ROCK、PAL、そして他のアーティスト達の為の沢山の仕事さ。

 

 

(管理人)は、俺が関わってきた全ての音楽の素晴らしいサポーターで居続けてくれて、今も沢山の交流を持っているんだ。

S-ROCKは、北欧のロックに関心がある全ての人達にとって本当に素晴らしい、情報に溢れたウェブサイトさ。そして、長年これだけの素晴らしいサポートを受けられて俺は光栄に思ってるんだ。

これ迄の最初の20年、おめでとう!!

 

 

PAL Official FACEBOOK: https://www.facebook.com/PAL-1027966257306797

Roger Ljunggren – PAL E-mail Interview(日本語)

 

貴方達には長いキャリアがあって、お互い長い間知り合いです。その長い間を経てどの様にPALを始める事になったのでしょうか?

Roger: Peterと俺(Roger)はSkaraの食料品店で逢ったんだ、Peterはスペインで過ごして戻ってきた所だったよ。お互い逢って確かめなくちゃ、と言ってたからそうしたんだ。俺はこの間Peoの”WELCOME TO THE PARTY”アルバムをレコーディングしたし、PeterはMEAN STREAKのアルバム”BLIND FAITH”をMax Normanと製作中だったんだ。長年お互いを知っていて初めて何か一緒にやろうと話し合って、俺は幾つか曲のアイディアを録音し始め、Peo Petterssonをシンガーに、と俺達は心に思っていたんだ。俺達は2人共昔何年も彼と一緒に仕事をした事があったし、彼の声こそ完璧だろうと思ったからね。デモを最初に作ったのは”Leaving This Town”だったよ。その結果に満足したし、そうしてPALは既成事実になったんだ。

貴方達はMauritz Pettersonをドラマーとして迎えました。彼はどういったキャリアの持ち主なのか、そしてどういう経緯でPALに加入したのですか?

Roger: PeoとPeterの2人がこの若いセッション・ドラマーの技量を知っていて、何年か前から知り合いだったんだ。だから彼はこのアルバムのドラム・ワークを要請されたのさ。そして彼はすばらしい仕事をしたし、俺達が求めていた人材だったよ。

そしてPALの名前は貴方達の姓に由来していますよね、他に何か意味がありますか?例えば「友達」のPALとか、欧州、アフリカ、ACEAN等で採用されている映像システムPAL等。

Roger: PALには君が言う通り異なった意味合いがあるんだ。主な所は姓から来ているけれど、友達は平等に大切なものだという意味もある。俺達は一緒に音楽を作ってきた旧友同士だからね。

 

 

貴方達のデビュー・アルバムPRIMEのそれぞれの曲を紹介して頂けますか?どの曲が貴方のお気に入りでしょうか?現時点では楽曲は全てRogerとPeterが作っていますが、将来は他の組み合わせで作曲される可能性がありますか?作曲、作詞をする際何が着想の基になるのでしょうか?

Roger: 正直に言うと好きな曲は次々変わるんだ。2、3曲だけ選ぶのは本当に難しいよ。1つとても興味深い事に、欧州の複数のロック・ラジオ局のリストを見てみたら、アルバムの全曲がかけられているんだ!こんな事は過去になかったよ。だから俺は、俺達は多様な好みに対応出来て、極めて強力でメロディックな質を持ったアルバムを作る事が出来たと思っているよ。作曲については次のアルバムでもPeterとRogerが担当するさ。
音楽のインスピレーションについては、俺達が聴いて育ってきた全ての音楽からだけじゃなく、最近気に入っているより現代的なものからも得ているよ。例えばポスト・パンクのジャンルは俺達みんなが好きな沢山のエネルギーがあるよね。
歌詞は人生そのものさ、過去と現在生きている人生両方からね。

 

Heads Or Tails

俺達の人生に偶然起こる様々な物事の事実を歌っているよ。俺達はみんな計画を立てるのに一杯一杯で、運命を形作ろうとするけれど、俺達が絶対にどうする事も出来ない事が本当に沢山あるのさ。

Carry On

人生は旅さ。この歌詞では物語を語るのにアメリカのいろいろな場所を使っているよ。物語は全く人生の事で、踏ん張って最善を尽くそうとしている、という内容なんだ。

Hiding Away From Love

この曲は関係が際どいビジネスだという事を示している。誰かが何度も傷付けられてきた時は、愛や伝統的な人生から離れる方が楽だろうからね。

Double Nature

この曲は、家で帰りを待つ子供達を持つ旅するミュージシャンは、2つの異なった世界で生きる様なものさ、という内容。何処かの空港で搭乗を待ち続ける日があるかと思えば、別の日は家で病気の子供の看病をする、という様な感じでね。

Wildfire

Wildfireは俺達の音楽の中に見つけようとしている感情を表しているんだ。高揚する様な気持ちや人生より大きくなっていく何かを感じる思いだね。その意図は幸せで良い雰囲気の中を流れていくんだ。

What We Could Have Been

写真のアルバムを見返していくと思い出が蘇るよね、いい事も悪い事も。愛する人を失ったり、終わった関係とか。その質問は必然的さ、もし俺達が争っていたら何が起こった?俺達はどうなれていた?

 

(L to R) Peo Pettersson (Vo & Hammond), Mauritz Pettersson (Ds), Peter Andersson (B) & Roger Ljunggren (G).

 

Nowhere Left To Go

移ろい消えていく愛と、本当に後戻り出来ないと悟った瞬間の歌。

River Runs Dry

この曲は裏切りについての歌さ。恋人か、もしかしたら友達かも知れない。本当に信頼していた誰かが偽者だった時の事だ。そういう状況から立ち直るには力が必要だよね。

Older And Wiser

年を取って少しだけ賢くなるという事を歌っているよ。争いや、労力をかける価値がない人達の事。もしくは時には一歩下がって新しい計画を立てる時だと悟る事だね。

Leaving This Town

Leaving This Townは人生の新たな進路と俺達が生きていく方法を求めている事についての曲さ。PALの為に最初に書かれた曲なんだよ。

One Step Away

これは無条件の愛の宣言の曲。全てが上手くいっている時に祝福の気持ちだよ。

Time After Time (Japan bonus)

俺達は過去の失敗から学んで十分賢くなるべきだと思うのだけど、残念ながらそうじゃないよね。俺達は何度も同じ事を繰り返して、結局何故と考える事になるんだ。何故そうなる?分からないよ。

 

貴方達がこれ迄演ってきたバンドの数々とPALの最大の違いは何でしょうか?

Roger: 今回俺達は昔懐かしいAORやメロディック・ロックにがっちり縛られていないと思ってるんだ、ずっと前に他のバンドでやってきた事だからね。より最近のロックからインスピレーションを得ているし、時にはポップスですら、でそれをより伝統的なロックのアレンジとブレンドしてみたりしてさ。俺達がやろうとしているのは、最も重要な成分としての多くのエネルギーや積極性を持った楽しい感じのロックだと思うんだ。

 

 

今回貴方達は日本でANDERSTEIN MUSICと契約を結びました。彼等の会社は日本の南の大きな島九州にある長崎県にあって、東京から遠く離れています。彼等とはどの様に連絡を取り始めたのでしょうか?

Roger: ANDERSTEIN MUSICとの連絡は、AOR HEAVENのGeorg Sieglがしてくれたんだ。Peoは既に彼等と繋がっていたけれど、Peterと俺はMARQUEE/Avalonとしか仕事をした事がなかったんだ。でも俺達は素晴らしいと確信しているよ。彼等は多くの良いバンドと契約しているからね。日本でANDERSTEIN MUSICからPALのPRIMEアルバムが出た事は大きな誇りだよ。

S-ROCKサイトを訪問してくれる日本のファンにメッセージをお願いします。

Roger: 日本でPALのPRIMEアルバムを発売出来た事は俺達にとって大きな誇りなんだ。多くの強力な曲が詰まった、本当にご機嫌なアルバムだから、君達が受け入れてくれるといいな。
少しだけ現代的なひねりを伝統的なメロディック・ロックに加えていて、どんな場面にも合う音楽なんだ。
だから、レコードをかけてロックしようぜ!

 

(Discography)

PRIME (2018, AOR HEAVEN / ANDERSTEIN MUSIC)

Roger Ljunggren – PAL E-mail interview (English)

 

You guys have each long career and have known each other for a long time. How did
you start PAL after those years?

Roger Ljunggren: Peter and I (Roger) met in a grocery store in Skara , just as Peter had return from some time in Spain – We said we had to meet and catch up and so we did – I had recently recorded the album Peo “Welcome to the Party” and Peter was then working with the Mean Streak album “Blind faith” with Max Norman – We discussed doing something together for the first time in many years so I began recording some song ideas for this and Peo Pettersson was the singer we had in mind, as we both have worked with him earlier for many years and his voice would be perfect – the first song we did a demo of was “Leaving this town” – we were very satisfied with how it turned out and the band PAL was then a fact.

Now you guys have Mauritz Petersson for drums. Would you let us know his career,
and the story when he joined PAL?

Roger: Both Peo and Peter was aware of this young session drummer’s skills and had known him for some years – So he was asked to do the drum work for the album – and he did a great job and was just the guy we were looking for.

And the name of PAL is from you guys’ family names, is there any other sense of it? For example PAL as friend, the video system in Europe, Africa, ACEAN countries etc.

Roger: PAL has just as you are saying a couple of different meanings – Foremost it is the Family names but also the meaning as friend is equally important – we are old friends making music together.

 

 

Would you introduce each track from your debut album PRIME? Which is/are your
favorite(s)? So far every track is written by Roger and Peter, in the future some
tracks from other combination? And what is the inspiration for you guys when you
compose/write lyrics these days?

Roger: To be totally honest the favourite tracks is different from time to time – It is hard to choose just a couple. One very interesting thing is that we have seen the lists from European Rock radio stations – Every song of the album has been played! Never happened to us before – so I think we have made an album with music suiting very many tastes and with quite strong melodic quality at the whole.
The song writing will also for our next album be by Peter and Roger.The inspiration music wise is from all the music we grew up with, but also from more modern stuff we like these days – for example the Post punk genre has a lot of energy that we all like.
The lyrics are from Life itself – both from the past and from the life we are living today.

 

Heads Or Tails

The song is about the fact that so much in our lives happens by accident or chance. We are all very occupied with making plans and try to shape our fate but really there are so many things we can never be in charge of. 

Carry On

Life is a journey. In this lyric I use different places in the US to tell the story. The story is really about life and to always try to hang in there and make the best of it.

Hiding Away From Love

This song deals with the fact that relationship is tricky business. When one has been hurted too many times it might be easier to just stay away from love and traditional life.

Double Nature

This song is about the fact that as a touring musician with kids waiting at home it´s almost like living in two different worlds. One day stuck in airport somewhere waiting to board and the next trying to comfort a sick kid at home.

Wildfire

Wildfire represents a feeling that we are trying to find in our music. a feeling something rising and getting larger than life. The intention is to pass on a happy good vibe.

What We Could Have Been

Looking back in a photo-album can raise memories, good and bad ones. Lost loved ones and relationship that is over. The question is inevitable – What would have happened if we would have fought it through ? What could we have become?

 

(L to R) Peo Pettersson (Vo & Hammond), Mauritz Pettersson (Ds), Peter Andersson (B) & Roger Ljunggren (G).

 

Nowhere Left To Go

Love that is fading out, the moment when we realize that there is really no way back.

River Runs Dry

This song is about betray. From lover or maybe a friend. When someone you really trust and believe in turns out to be false. It takes some energy to come back from there.

Older And Wiser

About growing older and a little bit smarter. About picking your fights and not use energy or power on people that do not deserve it. Or to sometimes realize that it´s time to retreat and draw new plans.

Leaving This Town

Leaving this town is about seeking new paths in life and the way we are living. The first song written for PAL.

One Step Away

This is a declaration of unconditional love. A celebration of the feeling when everything feels right.

Time After Time (Japan bonus)

One would think that we should be smart enough to learn from past mistakes, sadly it seems we are not. We keep on repeating them over and over again ending up wondering why. Why is it so ? I have no idea !

 

What is the biggest difference between other bands you guys ever played for and PAL?

Roger: I think this time we are not so very locked in to do the Old School AOR and Melodic Rock as we have been earlier and in other bands – We take inspiration from more recent Rock music, sometimes even Pop music and blend it in with more traditional Rock arrangements – I think what we are trying to do is a Feel Good kind of Rock music with a lot of energy and positivity as the most important ingredients.

 

 

This time you guys have got a deal with ANDERSTEIN MUSIC in Japan. Their company is in Nagasaki prefecture in kyushu, the big island of south Japan, far away from Tokyo. How did you start having a contact with them?

Roger: The contact with ANDERSTEIN MUSIC was a deal made by Georg Siegl of AOR HEAVEN.
Peo have had connection with the company earlier , but Peter and I have only worked with Marquee Avalon up to this date, but we are sure this will be great – Many good bands are on this label so it is a great honor to release PAL “Prime” with ANDERSTEIN Music in Japan.

Your message to Japanese fans who visit S-ROCK site.

Roger: It is a great honor for us to release The PAL Prime album in Japan – It is a real Feel Good album filled with many strong songs that we hope you will take to your hearts.
A little bit of a modern twist to the traditional Melodic Rock fitting all occasions –
So – Put the record on and Let’s Rock!

 

(Discography)

PRIME (2018, AOR HEAVEN / ANDERSTEIN MUSIC)

NIVA / OXYGEN – E-mail interview with Roger Ljunggren (G) & Marcus Persson (Key) (2011)(日本語)

 

*更に推します!*

前回のTony NivaとのEメール・インタビューに続き、今回はRoger Ljunggren (G)とMarcus Persson (Key)とのEメールインタビューをお届けします。事実上の日本独占です。

(2012年5月追記)
NIVAはOXYGENと改名し、2012年6月22日に英レーベルESCAPE MUSICからFINAL WARNINGアルバムを発売します。同アルバムは、日本発売されたGOLD FROM THE FUTUREのボーナス・トラックBring Back The Joyを収録、Final Warningを削った作品となっており、アルバム・ジャケットも変更されています。

 

 

S-ROCK: Roger、T’BELLがREPLAYアルバムを発売してから随分時間が経ち、その後GRAND ILLUSIONや他のバンド、プロジェクトの作品で演奏しましたね。そして今回NIVAで活動する事になり、バンドのメンバーとして復活するのはどんな気持ちですか?

Roger: NIVAの一員である事は本当に素晴らしいよ、関わっている全ての人達がとてもプロフェッショナルでのんびりしているしね。今より良い集団に属した事はないと思うよ。俺達が近所に住んでいて、プライベートで出掛けたりする事実は、創造性の観点から理想的な環境を作っているのさ。

 

(Taken from the booklet of GOLD FROM THE FUTURE)

 

S-ROCK: Marcus、これが貴方との初インタビューです。日本の人達に自己紹介して頂けますか?貴方は日本人シンガー真崎ゆかのLady Luckという楽曲を書いたと聞きました、その事について教えて頂けますか?貴方の好きなバンドやアーティストは?好きなアルバムや曲はどうでしょうか?

Marcus: 俺はMarcus、32歳で、10代の初めから作曲とプロデュースをしているよ。日本のマーケットに向けたアルバムを製作出来てとても嬉しいよ!
こういうロック・アルバムを作るのは初めての経験さ、80年代の雰囲気があって、本当に気に入ってるんだ!伝統的なスウェーデンのダンス音楽、ポップス、R&Bからメロディック・ロック迄何でも書くよ!
NIVAのアルバムのすぐ前に、真崎ゆかが俺が作曲・プロデュースしたシングルLady Luckを発売したんだ、この曲は彼女のアルバムの1曲目でもあるんだよ!
だから、この曲は俺が書いたり、プロデュースする様々な音楽のヒントになるんじゃないかな。
好きな音楽は答えるのが難しいな、だって音楽に恋してるからね、でも決めなくちゃならないなら、CHICAGOの17とTNTのINTUITIONだね。

S-ROCK: GOLD FROM THE FUTUREアルバムが日本で発売されました、とてもメロディックで80年代テイスト満載です。どの曲がお気に入りですか?作曲・作詞する時のアイディアはどうやって得ますか?欧州でもこのアルバムが発売されるといいですね。

Roger: 好きな曲を挙げるのは難しいな、その時によって変わるからね、でも俺達がアルバム全曲に本当に満足しているって事は言えるよ。
通常曲作りは作曲から始まるんだ。Rogerがクリック・トラックを使ってギター・アレンジメントを録音し、Marcusが引き継いでアレンジを担当する。
曲の骨組みが出来たら、2人で逢ってアドヴァンス・デモを作成するんだ。それをTonyに送って、彼は曲に手を加える事が出来るんだ。
歌詞についてはテーマに色々な変化を付ける様にしているんだ、ラブ・ソングもより深い結末を迎える曲もね。欧州でもこのアルバムが発売される事を本当に望んでいるんだ、こっちにもメロディック・ロックに傾倒している人達は沢山居るからね。

S-ROCK: それから、それぞれの曲の解説をお願い出来ますか?お2人は全ての曲作りに関わってますからね。Patrik TibellがI Rememberの曲作りに参加していますが、彼と貴方はもうT’BELLでは演らないのですか、Roger?

Roger: Janitor Of Love:NIVAプロジェクトを始動させた曲なんだよ。Marcusにリフを聞かせて、一緒にメロディック・ロックを書いてみないか聞いてみたんだ、そうしたら同意してくれて、常に俺のお気に入りのシンガーの1人、Tony Nivaに電話したのさ。それで今がある、と!

Anything For You:俺達みんなが好きな昔のOzzyみたいな音をちょっと思い起こさせる曲さ。

When Tomorrow Never Comes:毎月給料が入ると、ある人達はパーティーに出掛けて1日、あるいは1晩限りの王様になった気分になるだろ。

I Remember:Patrikと仕事をしていた頃完成しなかったラブ・ソングなんだ、それでこの曲を取り上げてとてもいいj感じに仕上げたよ。

Gold From The Future:ネオ・クラシック・スタイルのとてもいいメロディー。Tonyがこの曲のアイディアを持って来て、みんなが気に入ったからアルバムのタイトル曲になったんだよ。

We Must Fight:Tonyが持って来たもう1つの曲で、俺とMarcusがアレンジしたんだ。この曲には重要なメッセージが込められているにも関わらず、とてもポジティヴで盛り上がる曲になった。

I Wanna Know For Sure:ラブ・テーマのあるクラシック・ロック・ソングだ。ソロは初期のLukatherみたいなサウンドになっているんだ、どうしてそうなったか分からない!

Final Warning:スピード・メタルにABBAみたいなメロディーを持ち込めるかい?勿論!

Best Days Of Our Lives:古典的なテーマなんだ、カーペ・ディエム、つまりこの日をつかめ、って事だね、この曲はクラシック・ロックと形容されるのがベストだろう。

You:アレンジにCHICAGOのヒントがある古典的なラヴ・ソング。ソロにテレキャスターを使ったんだ、ピッタリくるバイブと感情を得る為にね。アルバムを上手く締めくくる曲になっていると思うよ。

ボーナストラックのBring Back The Joy:あの素晴らしい時は何処へ行ってしまったんだ?今の暮らしは、俺達の多くが体験した80年代とは随分変わってしまった。でも最大の違いは俺達自身の中にあると思うんだ、俺達がポジティヴな気持ちを取り戻せば、かつて生きてきたのんびりとした暮らしに戻るんじゃないかな。

T’BELLの他の曲をレコーディングするかどうかは分からないな、もしPatrikがやりたいなら、俺は勿論ギターで参加するよ!

S-ROCK: Tony Nivaはこのアルバムでライヴをやりたいと言っていました、貴方達はどう思いますか?

Roger: ライヴをやったり、ツアーしたりするには、フルレンスのライヴ用に少なくともあと1枚はアルバムが必要だと思う、NIVAのライヴを実際観たいという十分な人数の人達が居るのか見極めるという事以外にね。でも本当に居るのなら、勿論ライヴはやりたいね!

S-ROCK: Marcus、ミュージシャンとしてのゴールは何ですか?貴方個人ではどうですか?それから、日本という言葉から何を連想しますか?

Marcus: 今は自分が関わっている全ての音楽やプロダクションにとても満足しているよ。大事なのは、自分の周りに素晴らしいミュージシャン達が居るって事だね、彼等が居なければ俺は何も出来ないんだ。自分がされたいと思う事を友達にしてあげよう!時々1日が24時間より長かったらいいのに、と思うよ!残念ながらまだ日本を訪れた事はないけれど、いつか行けたらいいな!日本は素晴らしい歴史と文化があるとても興味深い国みたいだね。最近発掘したのは、君達の国の素晴らしいシングルモルト・ウイスキーだね、特に白州シングルモルト!

 

(Taken from the booklet of GOLD FROM THE FUTURE)

 

S-ROCK: ところで、ご自身の作品の権利を持っているミュージシャンとして、スウェーデンで誕生した海賊党についてどう思いますか?

Roger: インターネットが生活の一部である限り、人々がどう使うかという事を受け入れなくてはならないだろうね、悪い事もいい事も両方。誰かは曲を盗み、誰かは曲に対して支払う。プロジェクトが上手く進行している間は、出来るだけ多くの人達に自分の音楽が聴いて貰える事を嬉しく思うよ!

S-ROCK: 貴方にとって「未来からの高貴なもの」とは何ですか?

Roger: 今後長い間好かれ、歓迎される音楽を今作る事が出来るなら、俺はとても幸せなんだ。これが上手く行けば、俺達のアルバムはある意味未来からの高貴なものになるんじゃないかな。

S-ROCK: 日本に居る貴方のファンにメッセージを頂けますか?

Roger: みんながGOLD FROM THE FUTUREアルバムを気に入ってくれるといいな、リスナーに喜びと力を与えられるアルバムを作る為にベストを尽くしたよ。メロディック・ロックのジャンルがこれから長く生き残り続ける事が重要だと思うからね!

 

 

(Discography)

GRAVITATION (MARQUEE/Avalon, 2013)
MAGNITUDE (AOR HEAVEN, 2013)
GOLD FROM THE FUTURE (MARQUEE/Avalon, 2011)
NO CAPITULATION (ZERO CORPORATION, 1994)

 

 

NIVA Official Website
https://www.niva.se/

NIVA / OXYGEN – E-mail interview with Roger Ljunggren (G) & Marcus Persson (Key) (2011) (English)

 

*More promotion for NIVA!*

This time we had an e-mail interview with Roger Ljunggren (G) and Marcus Persson (Key) for NIVA. Japan exclusive actually.

(added in May 2012)
NIVA has changed their band name to OXYGEN and will release FINAL WARNING album from ESCAPE MUSIC in U.K. on the 22nd of June, 2012. The album includes “Bring Back The Joy” as the bonus track for GOLD FROM THE FUTURE which was released in Japan in 2011and taking “Final Warning” away. The album jacket is changed as well.

 

 

 

S-ROCK: Roger, it’s been a long time since T’BELL released REPLAY album, after that you played for GRAND ILLUSION and other bands and projects. And this time you play in NIVA, what do you feel when you’re back as a member of a band?

Roger: To be a member of the NIVA band is really great – all of the involved are very professional and easy going – I do not think I’ve been in a better constellation ever. The fact that we live really close and also hang out on a personal level makes this project an ideal situation for the creativity.

 

(Taken from the booklet of GOLD FROM THE FUTURE)

 

S-ROCK: Marcus, this is the 1st time to have an interview with you, would you introduce yourself to people in Japan? I heard you wrote a song “Lady Luck” for a Japanese singer called Yuka Masaki, would you let us know about it? And which band/artist is your favorite? How about your favorite album and song?

Marcus: I’m Marcus, 32 years old, songwriter and producer, since the early teens. I’m very glad to be able to do an album for the Japanese market!
This is the very first time I’m doing a rock album like this, with the touch of the 80’s and I really love it!
I write everything between traditional Swedish dance music, pop, R&B to melodic rock!
Just before this NIVA Album Yuka Masaki released her single “Lady Luck” which I wrote and produced, the song is also the first track on her Album!
So this may give you a hint of the big variety of music I write and produce.
My favourite music is very hard to answer, because I’m just in love with the music, but if i have to decide, it will be CHICAGO 17 and TNT – INTUITION.

S-ROCK: GOLD FROM THE FUTURE album has been released in Japan. Very melodic, full of 80’s taste. Which song(s) is your favorite? How you guys have an idea to compose/write lyrics? I hope the album will be released in Europe soon as well.

Roger: For us the favorite songs for me are hard to say, it changes over time, but I can say we’re quite satisfied with all the songs on the album.
Usually when we write the music comes first. Roger records a guitar arrangement with the melody to just a click-track, then Marcus takes over and starts with the arrangements.
When the song has a “frame” we both meet up and we’re starting to do an advanced demo. This will be sent to Tony, so that he can make his input in the song . Lyricwise we try to vary the themes a lot, both love songs and songs with a deeper end.
We really hope the album will be out in Europe too, as we have a lot of people that are into melodic rock here as well.

S-ROCK: And we’d appreciate if you guys describe each track as both of you guys composed/wrote lyrics all the tracks. And Patrik Tibell joined you guys for the track “I Remember”, you 2 won’t work together as T’BELL any more, Roger?

Roger: Janitor of Love: The song that actually started the NIVA project – I played the riffs for Marcus and asked if he could consider writing some melodic rock with me, and he was totally with me there. We called up one of my favourite singers of all time – Tony Niva, and here we are today!

Anything For You: A song flirting a bit with the old Ozzy sound that we all love!

When Tomorrow Never Comes: Sometime each month when the paycheck arrives, Some people getting out to party and feel like a king for a day, or a night maybe.

I Remember: A lovesong that was never finished when I worked with Patrik, so we took it up and finished it in a very nice way I hope.

Gold From The Future: A very nice melody in the neo-classical style. Tony came up with the idea to the song, and we liked it so much it became the tittle track!

We Must Fight: Another great song idea from Tony, arranged by me and Marcus and despite the important message in the song it is very positive and uplifting.

I Wanna Know For Sure: A classic rock song with a love theme, the solo somehow sounded like early Lukather – don’t know how that happened!

Final Warning: Can you put an ABBA-like melody in a speed metal song – You bet!

Best Days Of Our Lives: It is a classic theme here – Carpe Diem – Seize The day, and the song is also here best described as classic rock I guess.

You: A classical love song with a hint of CHICAGO in the arrangement – Here we used a Telecaster for the solo, to get the right vibe and feeling – a nice ending of the album we hope.

The Bonus Track: Bring Back TheJoy: Where Have All The Good Times Gone? Life today is a lot different from the life many of us lived in the 80:s – but we think the main difference is inside ourselves, and if we try we can get back to the positive, easy going life we once lived.

I do not know if there will be any more T’BELL songs recorded – If Patrik wants to I will of course provide the guitars!

S-ROCK: Tony Niva told that he would like to do some gigs of this album, how about you guys?

Roger: To be able to play live and tour, we must have a little more than 1 album out to fill a full show, besides we will see if there are enough people that actually will be interested in seeing a NIVA show – but if that is so, we would love to play live of course!

S-ROCK: Marcus, What is your goal as a musician? How about as yourself? And what do you image from a word “Japan”?

Marcus: Today I’m very satisfied with all the music and productions I’m involved in. I think the “thing” is to have good musicians around me, without them i wouldn’t be anything at all.
Treat your friends as you wanna be treated by them!
Sometimes I wish the days would be longer than just 24 hours!
Unfortunately I haven’t been able to visit Japan but I wish I’ll some day!
Japan seems to be a very interesting country with a great history and culture to explore. One thing that has been recently discovered is your fantastic single malt Whisky, especially the Hakushu Single Malt ! 🙂

 

(Taken from the booklet of GOLD FROM THE FUTURE)

 

S-ROCK: Btw what do you think about Pirate Party which is originally from Sweden as musicians who have rights to your own materials?

Roger: As long as internet is a part of our life, we will have to accept the way people use it, both for the bad and good, some steal the songs, some pay for it, but as long as we can get the project going, I am happy to spread my music to as many people as possible!

S-ROCK: What is “gold from the future” for you?

Roger: If we can make music today that will be liked and appreciated for many years to come, I would be very happy – If this will happen, then our album will be gold from the future in a way.

S-ROCK: Would you give a message to your fans in Japan?

Roger: We really hope that you will like the album “GOLD FROM THE FUTURE” – We tried our best to do an album that will bring joy and energy to the listener – We really think that it is important that the melodic rock genre will live on for many years to come!

 

 

(Discography)

GRAVITATION (MARQUEE/Avalon, 2013)
MAGNITUDE (AOR HEAVEN, 2013)
GOLD FROM THE FUTURE (MARQUEE/Avalon, 2011)
NO CAPITULATION (ZERO CORPORATION, 1994)

 

 

Official Website

http://www.niva.se/

Roger Ljunggren (T’BELL) – S-ROCK 10th Anniversary Special(日本語)

新プロジェクトに大いに期待しましょう!

1.10年前はT’BELLの”REPLAY”アルバムを製作していたよ。
その後は、Patrikと俺は多くの様々なジャンルの音楽を製作していたんだ。
現在は新たなプロジェクトを始動しようとしているんだ、近い内に情報を耳にする事になるんじゃないかな。
今後10年もロックしていたらいいな…と思うね。

2.Hurra, hurra, hurra, hurra! (スウェーデンで誕生日を祝う時に言う言葉だよ)
S-ROCKサイトで素晴らしい仕事をして来たね。
北欧のメロディックな音楽への人々の関心はまだ大きいんだ。
君達みんなが楽しめる新しい作品を書く事が出来たらいいなと本当に思うし、サイトに書く事が出来るものを提供出来たらいいね。
いい仕事を続けてくれ!

 

Roger Ljunggren Facebook

PAL Facebook

Roger Ljunggren (G) – T’BELL (2005)(日本語)

 

やあみんな!
Patrik達と食事を楽しんでいる所だよ。最近はPatrikと一緒にFAME FACTORY用の曲を手掛けているんだ。PatrikとOlaがスタジオとスウェーデンのTV局の為にメ一杯働いているから、T’BELLの為に取れる時間がないんだよ。曲作りはしているから、近い将来新譜を出せたらいいなと思っているよ。
実際俺とPatrikとOlaはこの1ヶ月位の間に新曲をレコーディングする予定なんだ。まだレコーディングされていないその曲で何が起こるかは…最終的にはT’BELLの新曲になるっていう事さ!
元気でね!
All the best, Roger Ljunggren (T’BELL)

 

 

スタジオ・ミュージシャンとして活躍を続けるRoger。PatrikとOla(Ds)の多忙さ故T’BELLの活動が停滞してしまっていますが、新曲を発表する為前向きに準備中です。