Patrik Tibell (Vo) – T’BELL (2000)(日本語)

 

 

 

1.スタジオ・エンジニア、そしてプロデューサーとして働いているよ。空いた時間でT’BELLのアルバムの最後の作業を終わらせようとしている所さ。今毎日、1日10~15時間働いていて休みを取る暇がないんだよ。5月に引っ越す予定で家を買った所だから、家のための時間を取れる様に何とかするつもりなんだ。

2.アルバムの曲は元々は1983~1995年の間に書かれたものだから、歌詞は今僕が書くものとは多分違うだろうね。でも殆どの曲は色々な状況にある恋愛や人生の時期について歌っているんだよ。僕自身はとても複雑だけど、誰でも一緒に歌えるシンプルな音作りを楽しんでいる。アルバムからの僕の好きな曲は”Refugee”か”Send Her A Letter”かな。89年に書いた”It’s Only Love”もいいね。

3.家族というものに対しての高い意識…価値観と尊敬を抱いている素晴らしくて親切な人達。君達が80年代のウェストコースト・ミュージックが好きなんだって事を知っているよ。

4.僕はもう30歳を超えているけれど、シンガーとして向上したいね。より素晴らしいソング・ライター、そしてキーボード・プレイヤーになれる様に努力しているよ。

 

 

5.1980年に最初の「本物」のバンド、IC-SAS-bandを始めたんだ。2、3年後ソングライターでKeyのTommie Petterssonに出会って、007、後にTRACEになるバンドを結成するのさ。80年代終わりにスウェーデンやノルウェーの色々な場所で演っていたよ。1989年に唯一のシングル”Was It Love”をレコーディングして、その2、3ヶ月後に解散したんだ。その後はスタジオ・エンジニアとしてフルタイムで働く様になったよ。TRACEは90年代に2、3回再結成ライヴをやったけど、94年以降僕はステージには立っていないんだよ。

6.ELOが大好きなんだ。Jeff Lynneは素晴らしいソングライターだと思うのさ、彼等が”Roll Over Beethoven”でヒットを飛ばした時、1973年から彼等の音楽を聴き始めたんだ。70年代にはAC/DC、SWEET、Alice Cooper、THIN LIZZY、そして勿論TOTO、CHICAGO等を聴いていたよ。AIRPLAYを聴いた時、どんな音楽を演りたいかが分かったのさ。好きなミュージシャンは僕の真のインスピレーションの源になってくれているSteve Lukather、Jay Graydon、David Fosterだよ。

7.日本に僕達のアルバムが輸出されるんだったら、君達が聴いてくれて、出来れば買ってくれるといいな。

Stig Pedersen (B) – D-A-D in S-ROCK issue vol. 4 (1999)(日本語)

 

 

1.丁度今俺達はスタジオに居て、ライヴCD(2曲エキストラ・トラックが入るよ)の準備をしているんだ。CDが発売される時には多分小規模のシークレット・ライヴをやるんじゃないかな。(場所はCHRISTIANIAっていう「街の中の街」で、とても面白い所なんだよ)

2.D:A:Dの最新アルバムは”SIMPATICO”で、今俺達が手掛けているのが”PSYCHOPATICO”(気が合う事の反対は勿論異常性格者であるって事さ)なんだ。”SIMPATICO”からの好きな曲は”No One Answers”、”Home Alone 4″と”Simpatico”。

3.80年代にあった、ある最低なバンド。

4.自分をミュージシャンとは思ってないんだ。でもエンターテイナーだっていう気持ちが強いんだ。滅多に練習なんてもんはしないぜ…でも馬鹿げた服を着るのは大好きさ…個人的なゴールは、幸せを見つける事なんだ。(イラスト:「幸せはこちら」)

 

 

5.1978~79年の間にADSっていうパンク・バンドで演り始めて、2年後には止めて、学校を卒業して、高校生の時にDISNEYLAND AFTER DARKを始めたのさ。

6.俺の好みは、大抵いい歌詞のついている曲なんだ。いい歌詞とは、おかしいか、いやしいか、セクシーか、賢いか…だ。好きなジャンルはカントリー&ウエスタン(昔のスターが殆どだね)だよ。

7.他人や動物、ミュージシャンには親切にしよう。きれいにして、芝生に入らない様に。今日どれでもいいからD:A:Dのアルバムをチェックしてくれ!

(左下のデンマーク語は、「君達にもありがとう、いや本当にそう思っているよ、ありがとう、ありがとう、君達がありがとうなんて言う必要なかったのに…」等と書かれています)

 

Peter Jensen (Ds) – D-A-D in S-ROCK issue vol. 4 (1999)(日本語)

 

 

1.ライヴ・アルバムの編集をしている所だよ。

2.”JIHAD”、グリーンランドのNuukでレコーディングしたライヴなんだ!

3.寿司。

4.クオリティー。

 

 

5.パンク→カントリー→ロック。

6.トップ10。

7.Hi
  (注:デンマーク語ではこういう意味です)

 

Jacob Binzer (G&Piano) – D-A-D in S-ROCK issue vol. 4 (1999)(日本語)

 

 

1.ライヴ・レコードを作っているんだ。

2.ライヴ・レコード。好きな曲は”Cloudy Hours”。

3.伝統。エレクトロニクス。

4.(ミュージシャンとしては)頭の中のイメージを実際に創造する事。(個人としては)?

 

 

5.以前はパンク、そしてジャズ・ロック、そしてカウ・パンク、そしてロックを演っていて、そして…?

6.Django Reinhard、Tori Amos、Joe Pacs(注:綴り不明)、Ella Fitzgerald、Chet Atkins、RAMONES、CLASH、666、PRINCE。

7.早く逢えるといいね!

D-A-D in S-ROCK issue vol. 4 (1999)(日本語)

(L to R): Peter Jensen(Ds), Stig Pedersen(B), Jesper Binzer(Vo&G),
Jacob Binzer (G&Piano)
写真提供:D-A-D

 

(おことわり)
管理不行き届きにつき回答原本が見当たらない為、掲載したvol. 4誌のページをスキャンして使用しております。

D:A:D Official Website: http://www.d-a-d.dk/

 

(質問)
1.最近はどんな事をしていますか?アルバム製作?コンサート?それとも休暇中?
2.最新アルバム/デモテープについて教えて下さい。
どんな所に注目して欲しいですか?好きな曲は?
3.「日本」という言葉から連想するものは?
4.ミュージシャンとしてのゴールを教えて下さい。貴方自身はどうですか?
5.貴方の音楽キャリアとどんな音楽を演ってきたのか教えて下さい。
6.音楽的嗜好と好きなミュージシャン、バンドを教えて下さい。
7.S-ROCKの日本のファンにメッセージを下さい。サインもお願いします。

 

Jesper Binzer (Vo&G) – D-A-D in S-ROCK issue vol. 4 (1999)(日本語)

 

 

1.ライヴ・レコード。

2.LIVE FROM SUMMER ’98。”Simpaticoが好きな曲さ。

3.オウムとX-Japan。

4.(ミュージシャンとしては)夢のロックを作る事。(個人としては)日本についてもっと学ぶ事。

 

 

5.パンク→カントリー→ロック。

6.Iggy Pop、 DISCO & SQUAREPUSHER。

7.http://www.d-a-d.com/ をチェックしてくれ。早く逢えるといいね。(注:D:A:Dのサイトは、http://www.d-a-d.dk/ です)

Marcel Jacob in S-ROCK issue vol. 2 (1997)(日本語)

弊誌S-ROCK vol. 2(1997年3月発行)に掲載したMarcel 直筆の弊質問状に対する回答です。尚、原稿が見つからず弊誌のページを直接スキャンした為、見辛い点があります事をご了承願います。

 

 

1.1995年9月から1996年にかけては、TALISMANの”LIFE”アルバム、HUMAN CLAY(俺とJSSのニュー・プロジェクトだよ)の”HUMAN CLAY”アルバム、Yngwieの”INSPIRATION”アルバムが発売されるんだ。出来れば1996年の秋に日本をツアーしたいね。

2.”HUMAN CLAY”だ。俺がギターを弾いた初めての作品なんだ。凄くおかしいよな。守るべき俺独自のスタイルなんてないんだから。だから負けないように努力したり、自分自身になれるのさ、その曲が必要と感じればね。影響を発見してくれ!好きな曲はWithout Youだよ。

3.興味深い質問だな。言葉遣いが完全に解釈を自由にしているよね。1つだけ印象を教えておこうか。積極的な礼儀正しさ。

4.映画音楽を担当する事さ。分かる?最も興味深い挑戦が潜んでいるんだ。人間性を高める様努力する為にね。共感や哀れみを失う事なく独創的に環境に適合する、よりはっきりと定義された人格さ。

 

 

5.Yngwie Malmsteen、John Norum、TALISMAN、HUMAN CLAY…ギター・ミュージック。

6.ブラック・ミュージック、ソウル、TERENCE TRENT D’ARBY、LED LEPPELIN、Ritchie Blackmore、Sam Cooke。

7.常に目覚めていよう。心を使うんだ、恐れてはいけないよ。

Thomas Vikström in S-ROCK issue vol. 1 (1995)(日本語)

写真提供:Thomas Vikström

Thomas Vikstroem Official Website: http://www.thomasvikstrom.com/

(質問)
1.最近はどんな事をしていますか?アルバム製作?コンサート?それとも休暇中?
2.最新アルバム/デモテープについて教えて下さい。どんな所に注目して欲しいですか?好きな曲は?
3.「日本」という言葉から連想するものは?
4.ミュージシャンとしてのゴールを教えて下さい。貴方自身はどうですか?
5.貴方の音楽キャリアとどんな音楽を演ってきたのか教えて下さい。
6.音楽的嗜好と好きなミュージシャン、バンドを教えて下さい。
7. S-ROCKの日本のファンにメッセージを下さい。サインもお願いします。

1.このクリスマスに、他の6人の素晴らしいミュージシャン達とレコーディングをした所さ。彼等はMic Michaelli、Ian Haugland(EUROPE)、Nick Kotzev(BALTIMOORE)、Svante Henrysson(GLORY)、Glen HughesとGoeran Edman(GLORY)だよ。これはプロジェクト・アルバムでZERO CORPORATION(注:実際にはVICTORさんから発売されました)が日本発売するんだよ。願わくば1995年の夏の間にね。プロジェクトの名前はBRAZEN ABBOTっていうんだ。そして5月には喉の手術をする事になっていて、治る迄に2ヶ月かかるんだ。で、次のソロ・アルバムに取り掛かる予定だよ。

2.俺のソロ・アルバム”IF I COULD FLY”は俺にとっては初めてのソロ活動なんだ。このアルバムはより幸せになるだろう人々と、元気になりたい悲しい人々の為の作品なんだ。CANDLEMASSでやっていた事とは全く違うけれど、ステーキと魚料理を同時に食べられないって事はないだろ?次のアルバムはよりロック色の強いものになるだろうけれど、勿論強力なメロディーは残したままだよ。”I Love To Watch You Move”、”Still Care For You”や”Love Touch”に注目して欲しいね。

3.綺麗でセクシーな女の子達、素晴らしい食べ物(箸で食べるのは大変だけどね)、美しい建物、まっとうな音楽が好きな人々、働き者の人々、地下鉄に乗っている沢山の人々、テクノロジー、神戸で起こった様な酷い地震。君達と素晴らしい国に出会えるのを本当に楽しみにしているんだ。

4.(ミュージシャンとしては)今やっている事を続ける事、音楽で食べていく事、9時から5時迄の仕事に駆り出されずに済む事、そして妻と子供(注:後にこの奥様とは離婚します)を音楽で応援していく事。精神的なゴールは、永遠の人生を送る美しい男になる事。死を恐れているんだ。良き父親であり、良き夫であり、良きシンガーであり続けたい。

 

 

5.7歳の字にドラムを始めたんだ。初めてのバンドはPOWER DOGSっていう名前だった。8歳の時KISSのような音が出したかったのに、全く下手糞な怒涛のパンクロックみたいな音しか出なかった。それで も楽しかったけどね。歌い始めたかったんだ。で、練習して、練習して、練習して…そして1988年にTALK OF THE TOWNっていうバンドで契約を取った。”Free Like An Eagle”って曲がスウェーデンではヒットしたんだよ。3万枚売れたんだけど、800万人の小さな国ではこれは快挙なのさ。俺のソロ・アルバムの様な音作りをしていたよ。その後2年間はスウェーデン・オペラを歌っていた。これは本当の話だよ。次がヘヴィーなCANDLEMASSで、最終的にソロ・アルバムに漕ぎつけた訳さ。俺の原点に帰るアルバムなんだよ。

6.クラシックからビッグ・バンド・ジャズ、HM、ポップ・ミュージック迄、いいメロディーのある音楽なら何でも好きだ。「ヘイ、俺達ゃアティテュードがあるぜ。」なんて言う奴の演ってる音楽は好きじゃないんだ。奴等はメロディーとハーモニーという大事なものを忘れているからね。好きなバンドはKISS、QUEEN、WHITESNAKE。好きなシンガーはRob Halford、Freddie Mercury、David Coverdale、Geoff Tate、そしてスウェーデン人でRegor Noss Nibbla(GEMINI SOULS)さ。

7.いつか君達に逢えるのを楽しみにしているよ。一緒にロックしようぜ!手紙をありがとう。みんな大好きさ!さよなら!

TNT – Back in 1989 part 2 (1989)(日本語)

 

 

8月18日 大阪・毎日ホール 開演直前のバンドショット。

 

 

真っ暗な中勘でシャッターを切ったので、ピンボケしています…。

 

 

ピントが合ってても、構図が最悪とか…。

 

 

被写体も違う方向を見ていたり…。

 

 

写ってたのがある意味奇跡だったりします。

 

 

8月19日 名古屋・愛知県勤労会館の楽屋にて開演前。勤労会館も閉鎖されました。どんどんホールがなくなっていきます、寂しい限りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

Mortyの左に居るのは、日本フォノグラム(当時)のK氏。

 

 

 

 

ミーグリ参加のファンの方にイラストを頂いて喜ぶRonni。