Vidar Tyriberget (B) – MATCHES FOR MAGGIE (1997)(日本語)

1996年に300枚限定で発表されたMATCHES FOR MAGGIEのミニ・アルバム。

 

 

 

1.休暇を終えて俺達はリハーサル・ルームに戻ってきた所さ。(希望としては)12月に発売される予定のニュー・アルバムの為の曲の作業をしているんだ。1ヶ月の内にスタジオで作業を始めるよ。
2.俺達の最新アルバムはCDデモで、5曲収録されているんだ。このアルバムの曲全ては、俺達が大好きなバンド、特に素晴らしき80年代のバンドから影響を受けているのさ。俺の好きな曲は”Big City Ghosts”だね。
3.俺にとっては、日本は世界の反対側の何処かの国で、人々が礼儀正しくて親切な所だ。そして最高な事に、君達は良い音楽を愛している!!
4.俺のゴールは、音楽で生計を立てる事さ。沢山のアルバムを売って、世界中をツアーして、勿論自分が成し得る最高のミュージシャンになるべく努力するのさ。

 

 

5.様々なスタイルの色々なバンドで演ってきたんだ。カントリーからブルース・ロック迄ね。ダンス・ミュージックにもハマっているよ。それらの様々な音楽が良いミュージシャンになる手助けになっていて、沢山の体験が出来たと思う。いつもロックンロールは俺が最後に行き着く場所だって分かってたけどね。いつもロックンロールを愛してきたのさ。
6.KING X、VAN HALEN、TNT、FREAK KITCHEN、DREAM THEATERがとても好きなバンドなんだ。好きなベーシストはStu Hammさ。
7.俺達の5曲入りCDを買ってくれ。(S-ROCK注:このCDは非売品だったと思われます)、そうすればいつかみんなと逢えるさ。

Eirikur Hauksson (Vo) – MATCHES FOR MAGGIE (1997)(日本語)

1996年に300枚限定で発表されたMATCHES FOR MAGGIEのミニ・アルバム。

 

 

 

1.6月と7月はノルウェーでも一番暑い時期なんだ。沢山の人がコンサートへ来る訳じゃないから、夏の間はクリーンな楽しみでも持とうかなと今は計画しているんだ。でも秋が来たら、新曲のリハーサルと、クラブ・ツアーを計画し始める予定だよ。
2.最新作は、MATCHES FOR MAGGIEの5曲入りのデモCDだよ。俺の好きな2曲は、”After The Evening Prayers”と”Big City Ghosts”さ。Henningの素晴らしいギターワークに注目して欲しい、でも最初に聞いて曲が複雑だと感じたら、また聴き直してみて欲しいんだ。じっくり聴けば分かって貰えると思うからね。
3.「太陽の国」、相撲、火山、人口の多さ、外国の文化。日本がワクワクする場所だって疑いもしないさ、だって俺は26万人の人口のアイスランド出身だからね。
4.ミュージシャンになるという事は豊かな人生を送るって事なんだ。俺のゴールは、幸せな人間であり続ける事。そしてシンガーとして、作曲者として成長し続ける限り俺は幸せであり続けるのさ。成功するかどうかは必須じゃないんだ、物事が進むのをありのままに受け入れるさ。

 

 

5.殆どの少年達同様、AからZ迄殆ど全てのアーティストのカヴァーを演る様々なアマチュア・バンドから始めたんだ。7歳の時からロック・ファンだけど、アイスランドではロックで生計を立てる事は不可能だから、様々な事柄に関わってきたし、アイスランドに居た頃は30から40のアルバムに関わっていた。でも1988年にはノルウェーのHMバンドARTCHに加入して、92年迄一緒に演っていたよ。出来ればMATCHES FOR MAGGIEをこの先一生続けたいね。
6.色々な音楽のスタイルがやって来ては去っていくけど、HMが常に一番さ。METALLICA、PANTERA、ALICE IN CHAINSの様なバンドを掘り下げるんだ。でもこれが常に好きだ、という事ならDavid Bowieだね、彼のキャリアの中でとても多くの紆余曲折を経て生き抜いてきたアーティストだからね。Ian Gillan、Bruce DickinsonやRobert Plantの様なヴォーカリストも俺のキャリアには大きな影響があったよ。
7.成功は一晩でやって来る事もあるさ。でも真の成功は地道に努力した結果なんだ。MATCHES FOR MAGGIEの名前に注目してくれ。今は話題の中心という訳ではないけれど、俺達の時代がやって来るさ。それが実現したら、日本は最初に訪れたい国だよ。ARTCHの2枚のアルバムのお陰で俺のファンが幾らか居るみたいだから、いつか何処かのライヴで彼等に逢いたいんだ。

 

CIRCUS MAXIMUS (2019)(日本語)

Special thanks to Rey Shiina

 

2019年06月に発表された最新作”NINE LIVE”アルバム。

 

 

大盛況だった2019年10月の日本ツアー中のCIRCUS MAXIMUSから、自筆メッセージとメンバー全員からのサインを頂きました。Tusen Takk!

 

(L to R) Truls Haugen (Ds) & Lasse Finbråten (Key)

 

 

 

S-ROCKへ!
Keep On (S)Rockin’!
Tusen Takk!(ノルウェー語で「本当にありがとう!」)
Tack Så Mycket!(スウェーデン語で「本当にありがとう!」)
Tusind Tak!(デンマーク語で「本当にありがとう!」)

 

 

Michael Eriksen (Vo)

 

 

 

 

CIRCUS MAXIMUS Official FACEBOOK: https://www.facebook.com/circusmaximusband

TINDRUM (1988)(日本語)

1988年発売の1stアルバム”DRUMS OF WAR”のオリジナルCDは、今でも高値で取引され、入手困難な1枚です。

 

 

1989年発行の弊誌TINDRUM SPECIAL ISSUE from Japan 1に掲載された、1988年当時のTINDRUMの質問状回答を掲載します。発行時にはTove (Vo)は既にTINDRUMを脱退していました。

 

 

(質問)
1.貴方にとってTINDRUMとは何ですか?
2.貴方の音楽的影響を教えて下さい。TINDRUM以前のキャリアは?
3.アルバム(曲名等)について教えて下さい。
4.何故貴方は自分のパートを選んだのですか?
5.いつ演奏し始めましたか?バンド名を覚えていますか?
6.他のメンバーはどんな人達ですか?貴方自身はどうですか?
7.メッセージを頂けますか?

Diesel Dahl (Ds) – TINDRUM (1988)(日本語)

“Drums Of War”のEPシングル。

 

 

 

1.TINDRUMは1988年の1月に誕生したよ、それ以来俺達は毎日バンドの事で頭が一杯なんだ。俺達のシングル”Drums Of War”は5月の初めに発売されて、5月28日にデビュー・コンサートを開催した。それからノルウェー中をツアーしてきて、9月9日にデビュー・アルバムが発売される事になってる。俺の家族以外では、TINDRUMは俺の全てだって言えるんだ。
2.70年代のバンドから強く影響を受けたよ。STATUS QUO、THIN LIZZY、BAD COMPANY、LED ZEPPELINやQUEEN等にね。俺とDag Ingebrigtsenは一緒にBURNとBURN IIってバンドで演ってたんだ。70年代にはさっき挙げたバンドのカヴァー曲を演ってたよ。今はいいものなら何でも好きなんだ。
3.俺達のアルバム”DRUMS OF WAR”は88年の春、3月と4月にノルウェーのオスロにあるSCANAXスタジオでレコーディングされたんだ。プロデューサーはRandy CrawfordやデンマークのFATEも手掛けたSvein Dag Haugeが担当した。10曲収録されていて、9曲がオリジナルで1曲はBAD COMPANYの”Can’t Get Enough Of Your Love”のカヴァーさ。俺達の最大のゴールの1つはアルバムを日本で発売する事なんだ。
4.俺はいつでも物を叩くのが好きだったんだ。母さんの台所道具、テーブル、椅子、何でもね。15歳の時兄貴が俺にドラムを買ってくれて、地下に置いて俺をドラムと一緒に閉じ込めたんだ、それで彼は小さな幸せを得る事が出来たのさ。

 

 

5.1977年:TNTの初代シンガーのDag Ingebrigtsenと共にBURNを。1978年:Dagと、STAGE DOLLSのベーシストTerje Storliと共にBURN IIを。1979年:何も演らなかった。1980年:HOTLIPS。1982年:DagとRonniと共にTNTを結成。
6.Sid:乱雑な天才。Tove:軍隊の如き完璧さ。本物のスター。Trond:怠惰な音楽の貴公子。生まれながらの勝者。俺:独裁者、そしてぐっと抑える人物。
7.俺は日本の人達をとても尊敬しているんだ、彼等は働き者の礼儀正しい人達で、高いモラルの持ち主だからね。彼等の事は信用出来るんだ。87年にLOUDNESSに逢って、一緒にツアー出来たのは素晴らしい経験だったさ、STRYPERも一緒の時だ。アメリカ式の生き方は良くないと思ってる、他の国々は日本やノルウェーから学べる事が多いんじゃないかな。だからみんな:ドラッグにはNOと言おう。そしてキリン(ビール)を選んで、君達の伝統を守ってくれ。

Sid Ringsby (B) – TINDRUM (1988)(日本語)

“Drums Of War”のEPシングル。

 

 

 

 

1.TINDRUMは、約40年間にわたるショービジネスで一緒になった4人のミュージシャンの協力の賜物なんだ。「俺の人生で初めて、俺は正しい事をしていると感じているんだ」
2.子供の頃、THE BEATLESやWINGS、Elton John、BLACK SABBATHやDEEP PURPLEを沢山聴いてきて、彼等のギターやベースのリフの殆どをコピーしていたんだ。1976年に初めてJaco Pastoriusを聴いて、何カ月もの練習を経て、俺のベース・プレイは飛躍的に上達したんだ。ベース・ネック上の運指がずっとし易くなって、ベース演奏そのものを大きく変化させたのさ、いい方向にね。
俺のキャリアについては、幾つかのノルウェーのバンドで演ってきたけど、TINDRUMの前に居たのはROADってバンドだったよ。今はバラバラになったけど、1983年から2枚のアルバムと1枚のEPを発表したんだ。
3.TINDRUMのデビュー・アルバムは1988年9月9日にノルウェーで発売される予定なんだ。次の10曲が収録されるよ:Drums Of War、Horoscope、Stranger In Paradise、Midnite Dynamite、Rain、Hello, The World Is Calling、Can’t Get Enough、Miracle Of Love、Keep Running、Once Bitten, Twice Shy。Drums Of Warの楽曲は、B面がMidnite Dynamiteで既に発表されている(5月にね)んだ。
4.これを話したら信じてくれるかなぁ?
えっと、10歳の時に父さんがエレキ・ギターを買ってくれたんだ、両親が長い間俺に約束してくれていたからね、で、父さんはエレキ・ベースを持って家に帰ってきたんだ。俺は2、3日泣きっ放しで父さんも母さんも、俺自身も殺してベースをぶっ壊そうと思った位さ。
まあ、誰でもいずれにしたって何とかするもんさ、生き残る為にね。俺はベースの演奏を始めたんだ、そしてそれから楽器を替えた事がないんだよ。

 

 

 

5.6歳の時に、母さんのHagströmのアコースティック・ギターを独学で演り始めたんだ。
7歳の時にピアノのレッスンを受け始めて、音楽を読む事を学ぶのにとにかくハマったのさ。
だからピアノからギターに全て切り替えたよ、言い換えれば俺の知識をピアノの楽譜をギターの楽譜を書くのに替えたって事だよ。そして知っての通り10歳の時に最初のベースを手に入れて、14歳で最初の本物のバンドを始めたんだ、MAC ATLANTICって名前で、他のバンドやアーティストをカバーしてたんだ。主にパーティー等で演ってたよ。
6.「他の奴等に彼等の事は語らせるよ」
1962年2月16日にノルウェーのオスロで誕生、69年に学校生活が始まって、12年後の81年で卒業。変わらない、本当に変わらないAEROSMITHのファンで、コーヒーを滅茶苦茶飲んで、いい食事を楽しみ、実際母さんの羊とキャベツ料理が大好きなんだ、それはノルウェーの国民的料理なんだよ。
多分ジャック・ダニエルズのボトルを飲み干せてしまうと思うなぁ。
結婚はしてなくて、朝が大嫌いで、二日酔いのまま立っていられる世界記録を持ってる。
ところで、毎回新しい記録をセットするんだ。(俺、ギネス・ブックに載るべきかな?)多分俺はイカレた状態で生まれてるんだと思う。
7.楽器を演奏したいなら、どんな楽器でも、って意味だよ、幾つかの楽器の演り方を知っておくのは常に役立つと思うよ。
何故なら見方が変わるからさ、背景がより良ければね。
俺の事を本当に好きだって言おうよ、そしてメインの楽器にベースを選んでくれ、ギターやキーボードを演奏できるのは素晴らしい事さ、音の多様性の為にはね、リズムの為のドラムも。
そして大事な事を言い忘れたよ、「練習、練習、練習あるのみ!」幸運を祈る!

Tove (Vo) – TINDRUM (1988)(日本語)

“Drums Of War”のEPシングル。

 

 

 

1.沢山の経験よ…。TINDRUMはいいバンドだし、貴方達の前に立つのが好きなのよ…。
2.MISSLEADっていうHMバンドで歌い始めたわ。かつて影響されたのはJUDAS PRIESTやACCEPT、IRON MAIDENだったけど、他のジャンルのものも聴いているの。勿論今もHMは好きなんだけど、何かを教えてくれる人から何かを学ぶのが好きなのよ。
3.他の誰かが貴方達に話してると思うわ。
4.選んだ訳じゃなかったわ。バンドで歌いたいか尋ねられる迄は歌う事なんて全く分からなかったもの、そして今も挑戦しているの、でも今はTINDRUMだわ。「私、歌えるわ!」って気付いたのよ。

 

 

5.最初のページを見て。
6.Trond、Morten、Sid…何て言えばいいの?みんないい人達よ。私自身もいい人よ、素敵な事が好きなの、例えば高いTVとか速い車とかね。
7.先生になりたかったのよ、そして貴方達みんながノルウェーが好きって事だから、練習の為にノルウェーの文章を贈るわ(方言よ)。”Tæpp ætt dæra så itte smæret rætner”(S-ROCK注:Tove本人に尋ね、この意味は”Close the door so the butter don’t decay”(ドアを閉めておこう、そうすればバターは腐らない)だと確認しました)

DIEZEL (1995)(日本語)

1995年に発表された唯一のアルバム”WILLPOWER”。

 

 

1995年発行の弊誌S-ROCK vol. 1に掲載された、1995年当時のDIEZELの質問状回答を掲載します。尚、当時NHRSPG vol. 2発行を目指して質問状回答を依頼していた為、設問中にNHRSPGの名前が出ています。NHRSPGは後にS-ROCKとなりました。

原本が見当たらない為、冊子をスキャンしたものを掲載します。

 

 

1995年当時のDIEZELのメンバー:

Frode Henriksen (Vo)
Jon Johannessen (G)
Tom Sennerud (G)
Sid Ringsby (B)
Diesel Dahl (Ds)

 

 

(質問)
1.最近はどんな事をしていますか?アルバム製作?コンサート?それとも休暇中?
2.最新アルバム/デモテープについて教えて下さい。どんな所に注目して欲しいですか?好きな曲は?
3.「日本」という言葉から連想するものは?
4.ミュージシャンとしてのゴールを教えて下さい。貴方自身はどうですか?
5.貴方自身を含めたバンドのメンバーをどう表現しますか?
6.音楽的嗜好と好きなミュージシャン、バンドを教えて下さい。
7.NHRSPGの日本のファンにメッセージを下さい。サインもお願いします。

Diesel Dahl (Ds) – DIEZEL (1995)(日本語)

2ndシングルのタイトル曲”When Sorrow Comes Alive”は、乳児の時逝去したDieselの愛息Dennisに捧げられています。

 

 

 

1.ニュー・シングルの”Love Has Got It’s Hold”をプロモーションする為のインタビューを受けているよ。HELLS ANGELSの兄弟たちと1520ccのハーレーに乗ってるしね。
2.アルバム・タイトルは”WILLPOWER”。11の新曲が収録されていて、プロデューサーはPHENOMENAや21 GUNSを手掛けたLeif Johansenが担当したよ。聴いて自分で判断してくれ。
3.エキゾチックで、全ての節目の中で多くを経験してきた国民。そっちへ行きたくて仕方ないんだ!
4.(ミュージシャンとしては)より良いドラマーになる事。新しいバンドDIEZELで素晴らしいコンサートを演る事。

 

 

5.みんな素晴らしい奴等さ!俺もね。
6.ごくメロディックなロックが好きだ。ZEPPELINやQUEEN、John BonhamにDIOだな。
7.ZERO CORPORATIONは、TINDRUMの“COOL, CAML & COLLECTED”を日本で発売した時に、次のアルバムの後に俺達(S-ROCK注:TINDRUMの話です)を日本に呼ぶって言ってたんだぜ。みんなに早く逢えるといいね。TINDRUMはなくなったんだ。長く続くのはDIEZELさ。

Sid Ringsby (B) – DIEZEL (1995)(日本語)

2ndシングルのタイトル曲”When Sorrow Comes Alive”は、乳児の時逝去したDieselの愛息Dennisに捧げられています。

 

 

 

1.最近は自分自身で、そしてDIEZELのメンバー達と一緒に最大限可能な良いライヴセットを作る為にリハーサルをしているんだ。クリスマス迄休暇を取る時間がないんだよ。
2.DIEZELの”WILLPOWER”は俺が演った中で一番最新のスタジオ盤さ。特に言うべき事はないんだけど、このアルバムはとても良い曲が集まった作品なんだ。好きな曲は、”Don’t Break My Heart”、”In The Wilderness”、”Gates Of Paradise”to
“Love Has Got It’s Hold”。
3.ノルウェーからとても遠い国。ずっと訪れたいと思ってきた国。日本からの人々はとても誇り高くて大変働き者だという事で知られているよ。君達は誰よりも「持っている」し、技術発展に関わってきたし、俺達がライヴとスタジオの両方で得る良い音をもたらしているんだ。
4.ミュージシャンとしてのゴールは、リハーサルの精神を持ち続け、年を取っても常に学ぶべき何かを得ているものだという事を悟るという事かな。俺自身のゴールは、DIEZELと共に日本で成功する事さ。

 

 

5.Diesel:彼はとても働き者で、のめり込むものに対してはいつでも100%心血を注ぎ込む奴だよ。Frode:一番素晴らしいメロディックなフックラインを見つける能力に恵まれた良いシンガーさ。どんなシンガー、あるいはミュージシャンでもそれが難しくて最も重要な役目だと知っているんだ。Jon:奴の事は”Mr. Together”と呼んでくれよ。彼は物事をまとめる役割を担ってる。素晴らしいギタリストである他に、良いソングライターでもあるよ。Tom:彼はJonと一緒に素晴らしいソングライター・チームを作っている。Jonと同じく素晴らしいギタリストでもあるし、どんなベーシストやミュージシャンも安心して一緒に演れる奴でもあるよ。俺自身:自分の事を書くのは難しいな。だから他の連中にこれは任せるよ。「君が理解出来なければ、奴等4人はとてもいい連中だという事さ」。
6.殆ど何でも聴くんだけど、いつでも好きなのはAEROSMITHとLED ZEPPLINさ。好きなミュージシャンはSteve Lukatherだよ。
7.君達がこのアルバムを楽しんでくれる事を本当に祈っているよ。もしそうなら、多分95年の終わりか、来年の初めには来日してツアーをすると思うんだ。