Janne (Steve) Titz (B) – HUSH (1998) (日本語)

日本盤が発売された時にはタイトルは”IF YOU SMILE”に変更されました。

 

 

 

1.今は”IF YOU SMILE”アルバムの為のあらゆるプロモーションをしているよ。ラジオ番組もライヴも両方本当に上手くいっているんだ。今の所反響もいいしね。

2.俺達の1stアルバム”IF YOU SMILE”で今の所1枚なんだけど、凄いデビュー作なんだ。本当に際立っているものは、強力な曲と素晴らしいプロダクションとの素晴らしいバランスだと思う。言う迄もなくアルバム全体を誇りに思っているよ。でも常に好きなのは”Talk To Me”さ。

3.「日本」という言葉を聞く時思う事は、主にBOW WOW、紫の様なバンドや、オノヨーコの様なアーティストか、多分黒澤明監督だろうね。

4.実際よく分からないけど、Billy (Sheehan)より速く、Gene (Simmons)よりハードに、Lemmyよりウルさくすればとても楽しいだろうけど、本気でやろうとは思わないんだ。だから分からないけど、多分楽しく演るって事がそうなんだろうね。

 

 

5.長い話を手短に済ませると、10年位スウェーデンとノルウェーの両方で演ってきているんだ。一番有名なのはノルウェーのDREAM POLICEだったよ。他は特に挙げる価値がないんだ。音楽のスタイルはいつもメロディック・ロックで、根本的な変化は本当にないんだ。

6.先に話したけど、音楽を聴き始めて以来俺の心で鳴っているのはある種のロックだ。少し挙げると、DEEP PURPLE、QUEEN、BLACK SABBATH、LED ZEPPELINや昔のものだね。

7.俺が作った時の様に、君達がアルバムを楽しんでくれる事を祈るよ。本当に本当に、そんなに遠くない将来日本へ行って、君達の為に演りたいんだ。乾杯、そしてKeep Rockin’

Kenneth (Keith) Kristiansen (G) – HUSH (1998) (日本語)

日本盤が発売された時にはタイトルは”IF YOU SMILE”に変更されました。

 

 

 

 

1.今は”IF YOU SMILE”アルバムのプロモーションでインタビューを受けたり、ギグをやったりしているよ。新曲も書いているんだ。クリスマス迄にはCDの準備が整っている事を祈っているんだ。

2.バンドとしてまとまっている状態を心掛けていて、ギター・ヒーローやVoが「俺は全能の神」と勘違いして、他のメンバーが奴隷の如く後ろに立って、さもバンドの様に振舞っている様なのは御免だね。それに俺達は曲に焦点を合わせてきたし、プロダクションが馬鹿デカい様なのは作らないんだ、勿論きちんとした音にはするけどね。好きな曲?うーん、それは…ある時はある1曲でも、次の日には別の曲になっているからなぁ。

3.日出る国…東京の混雑した通り、可愛い微笑みをたたえた女の子達…。決して諦めない働き者の人々、そしていつでも素晴らしいアルバムが出る所さ、DEEP PURPLEの”MADE IN JAPAN”みたいにね。

4.俺のゴールは、良い曲を作る事で、君達がそれらを気に入ってくれる事はボーナスだね。俺自身は、うーん、考えた事がないや。

 

 

5.本が1冊出来てしまうよ!AORが俺の音楽の基礎となってきているよ。。始めた時は、QUATTRO ROXXというバンドに兄弟のGlennと一緒に居て、Bruce SpringsteenタイプのAORを演っていた。活動していく内に、1986年にRodがバンドに加入して、バンド名をHEADSTONEに改めた。音楽性が更にハードになったのさ。(Yngwie)MalmsteenやDIO等の様にね。1991年にNick Tauber(DEEP PURPLEやDEF LEPPARD、UFOをプロデュースした男だよ)とダブリンで何曲かレコーディングして、マネージメントがヤラかしてしまって、Glennがダブリンに引っ越して…俺が曲を書いて…そして俺達はこうしている訳さ。

6.人々に何かを感じさせる音楽が好きなんだ。泣きたくなる様な音楽とは違うんだぜ、ロックン・ロールしたいって思わせるものさ!明暗がはっきりしているバンドが好きさ、LED ZEPPELIN、DEEP PURPLE、JOURNEY、KISS、WHITESNAKE、VAN HALENの様にね。

7.みんなが”IF YOU SMILE”を気に入ってくれるといいな。作る為だけに作ったCDじゃないんだ。このアルバムで俺達がしたのは、俺達の出来る限り曲を良い作品にする事なんだよ。心から、ね。本当に俺達の心からなのさ。

 

 

 

 

HUSH FACEBOOK: https://www.facebook.com/HushNorway/

Patrick Simonsen (Vo) – HUSH (1998) (日本語)

日本盤が発売された時にはタイトルは”IF YOU SMILE”に変更されました。

 

 

 

1.ノルウェーと欧州でHUSHのCDが発売される所だから、プロモーションの為にライヴをやったりラジオのインタビューを受けているよ。次のアルバムの為の新曲を書く事も始めていて、休暇を取るにはあと2~3週間かかりそうなんだ。

2.最新アルバムはHUSH – IF YOU SMILEだよ。みんなに望む事は、曲を楽しんで一緒に歌って、楽しい時を過ごして欲しいって事だね。好きな曲は”Believe”さ。

3.寿司、酒、相撲、車と、JAPANってバンドを思い出すね。

4.ミュージシャンとしては、ライヴをやり、曲を書いて、より多くのアルバムを作る事。そしてそれらが良い生業となる事。

 

 

5.7歳の時に歌い始めたのさ。1年後、ギターとピアノのレッスンを受けるのと同様、自分のバンドを結成したんだ。その後の10年間は基本的にはHR、ロックンロールにブルースを演っていたよ。20歳の時に全ての音楽に開眼して、その後演っていたのは…ファンク、ジャズ、ラテン音楽、アコースティック・ポップ、HRにブルースなんだ。

6.どんな種類の音楽でも好きなんだ。どんな音楽を聴いていたとしても、違った種類の音楽に素晴らしさを見出すものさ。ファンク、R&B、ソウル、ゴスペル、ラップ、ヒップホップ、ジャズ、アシッド・ジャズ、パンク、HR、ロックンロール…と何でも聴いているよ。俺にとって一番大切なのは、ミュージシャンが自分がしている事に魂を注ぐ事なんだ。好きなミュージシャンやバンドを全部挙げるとなると更に10ページ必要だけど、最重要なのはPRINCE、Trence Trent D’arby、Aretha Franklin、Stevie Wonder、George Michael、Seal、DEEP PURPLE、THIN LIZZY、(初期のWHITESNAKEの)David CoverdaleにVAN HALENさ。

7.楽しくやろうよ、いつもね。

 

 

 

 

HUSH FACEBOOK: https://www.facebook.com/HushNorway/

STREET TALK (1997)(日本語)

STREET TALKの1997年当時の新作は”COLLABORATION”で、Göran Edman、Kristian Andrèn、Conny Törnell、Christian Johansson、Daniel Jonsson、Jörgen Anderssonを迎えて制作されました。

 

 

 

1998年発行の弊誌S-ROCK vol. 3に掲載された、1997年当時のSTREET TALKの質問状回答を掲載します。

 

 

1997年当時のSTREET TALKのメンバー:

Fredrik Bergh (Key/Vo)
Tomas Olsson (G)
Andreas Lidberg (G/B/Key)
Jon Persson (Ds)

 

 

(質問)
1.最近はどんな事をしていますか?アルバム製作?コンサート?それとも休暇中?
2.最新アルバム/デモテープについて教えて下さい。どんな所に注目して欲しいですか?好きな曲は?
3.「日本」という言葉から連想するものは?
4.ミュージシャンとしてのゴールを教えて下さい。貴方自身はどうですか?
5.貴方の音楽キャリアとどんな音楽を演ってきたのか教えて下さい。
6.音楽的嗜好と好きなミュージシャン、バンドを教えて下さい。
7.S-ROCKの日本のファンにメッセージを下さい。サインもお願いします。

 

 

 

STREET TALK FACEBOOK: https://www.facebook.com/sttalk

Jon Persson (Ds) – STREET TALK (1997) (日本語)

STREET TALKの1997年当時の新作は”COLLABORATION”で、Göran Edman、Kristian Andrèn、Conny Törnell、Christian Johansson、Daniel Jonsson、Jörgen Anderssonを迎えて制作されました。

 

 

 

1.音楽の勉強をしているよ。

2.STREET TALKの”COLLABORATION”アルバムさ。2曲目の”If You Say It’s Over”と3曲目の”Standing In The Rain”が好きさ。

3.カメラと笑顔の人々!

4.自分が演る音楽を通じて自分の考えや感情を表現出来る様になる事。

 

 

5.若かった時はDEEP PURPLEやTOTO等の音楽を演るのが好きだったな。今はJohn ColtraneからJOURNEY迄何でも演るよ!

6.DEEP PURPLE、THIN LIZZY、John Coltrane(素晴らしいDsのElvin Jonesと共に)、Sting、Peter GabrielやJOURNEYがほんの一部だよ。

7.Carpe Diem(1日の花を摘め)

Andreas Lidberg (G/B/Key) – STREET TALK (1997)(日本語)

STREET TALKの1997年当時の新作は”COLLABORATION”で、Göran Edman、Kristian Andrèn、Conny Törnell、Christian Johansson、Daniel Jonsson、Jörgen Anderssonを迎えて制作されました。

 

 

 

1.最近は音楽教師として働いているんだ。空いた時間で次のアルバムの為の曲作りをしているよ。

2.最新アルバムはSTREET TALKの”COLLABORATION”さ。素晴らしい曲と素晴らしい演奏、素晴らしい歌に注目して欲しいね。好きな曲は、”If You Say It’s Over”、”Borrowed Time”さ。

3.忠実な人々、音楽ファンとしても労働者としてもだけど、を連想するね。ワクワクする様な文化も考えるな。大事な事を最後に言うけど、最先端のテクノロジーの国だと思うよ。

4.ミュージシャンとしては、興味深い音楽を書き続ける事、俺の内面の感情をギターを通じて表現出来ればいいなと思うね。

5.10歳の時にTHE BEATLESのレコードに合わせてオルガンを弾き始めたよ。その後13歳でギターに転向したんだ。15~17歳迄音楽学校に通って、ギター、ピアノ、ドラムを習ったんだ。それから17歳でギターの先生になったよ。色々なバンド(AMBO、UPTOWN DOWN、SOLITUDE…)を始めて、オリジナルから、Joe Satriani、Yngwieのカヴァー迄演っていたインスト・バンドのSOLITUDEでは俺の仕事に好意的な反応を得ていたんだ。

 

 

19歳の時にミュージシャンとしての自分を高める為にL.A.に移住した。20歳の時にスウェーデンに戻って、VoのDaniel Jonssonと共にSUPERFREAKというバンドを始めたんだけど、STOCKHOLMレコードが接触してきて大いに興味を示したのさ。でも契約が成立する前にSUPERFREAKは解散してしまうのさ。17歳からずっと自分のスタジオでレコーディングやアレンジをしているよ。STREET TALKのデビュー・アルバムの為の多くの曲やアレンジもそこで完成したんだ。24歳の時にはG/B/Key/Dsの教師としてロックの音楽学校で働いていた。GとKeyを俺が担当していた9人編成のソウル・グループを始めたのもこの時さ。その後ソウル女性VoのTalithaから、彼女のデビュー・アルバムで演る様に誘われたよ。何千人の前でストックホルムのショーで演奏した事もあった。これ迄俺が演ってきた音楽は、AMBO(15歳)ではHR、UPTOWN DOWN(16歳)ではAOR、SOLITUDE(18歳)ではインスト・ロック、SUPERFREAK(20歳)ではウエストコースト・サウンド、ASSOUL BAND(24歳)ではソウル、Talitha(25歳)ではソウル、音楽学校ではブルース、ジャズからHR迄演っていたよ。

6.好きなミュージシャンは、Michael Ruff、ROBBEN FORDとNeal Schon、特に好きなのはブルース、ジャズ、ウエストコースト、ソウル的な音楽さ!

 

 

7.君達が俺達のアルバムを気に入ってくれるといいな。早く君達に逢いたいよ!元気でね。

Tomas Olsson (G) – STREET TALK (1997)(日本語)

STREET TALKの1997年当時の新作は”COLLABORATION”で、Göran Edman、Kristian Andrèn、Conny Törnell、Christian Johansson、Daniel Jonsson、Jörgen Anderssonを迎えて制作されました。

 

 

 

1.今大学で勉強しているんだ。自分の時間の大半をホームスタジオでのギターの練習や音楽制作に費やしているよ。その中からいい作品が生まれるといいけどね。

2.”COLLABORATION”アルバムの中の曲は全部好きなんだ。1つ選ぶのは難しいよ。でもそうしないとならないなら、”Where Does Love Go”かな。いい歌詞が付いているし、いい歌メロがあるからね。

3.日本という言葉を聞くと、何千年も続く伝統のあるエキゾチックな国で、同時にハイテクと品質の国だという事も考えるね。ワクワクする様な所なんだろうね、本当に行きたい所だよ。

4.俺のゴールは、前進して、ギター・プレイを出来るだけ素晴らしいものにする事。他の楽器にも挑戦したいと思ってるんだ。個人的には、音楽で生計を立てられる様になりたいね。

 

 

5.色々なローカル・バンドで、あらゆる種類の音楽を演ってきたよ。でも最後には俺が演りたいのはより洗練されたロックなんだ。だから俺はSTREET TALKに参加したんだし、それが正しい事だったと思っているよ。

6.RUSH、DREAM THEATERやJOURNEYの様な素晴らしいミュージシャン達が居るロック・バンドが好きだ。他にはMike Stern、Dave Weckl、John Scofield、Scott HendersonやSANTANAの様なジャズ・ミュージシャンのものも沢山聴くよ。

7.アルバムの曲を楽しんでくれた事を祈ってるよ。それと、いつか君達に逢って飲みにでも行けたらいいね、それ迄元気でね!

 

 

(彼は手書きしたものをタイプ&印刷したものも送ってくれました)

Fredrik Bergh (Key/Vo) – STREET TALK (1997)(日本語)

STREET TALKの1997年当時の新作は”COLLABORATION”で、Göran Edman、Kristian Andrèn、Conny Törnell、Christian Johansson、Daniel Jonsson、Jörgen Anderssonを迎えて制作されました。

 

 

 

1.今はSTREET TALKの次作のアルバム用の新曲を書くのにとても忙しくしているんだ。1998年1年丸ごとかかるだろうね!STREET TALKの2ndアルバムに入る事になる、最近書いた曲の幾つかのタイトルを挙げるよ。”I’ll Be There For You”、”If Ever You Need Someone”さ。1998年の初めには2、3週間休暇で出掛けられるといいなと思ってるんだ、アメリカに旅行出来たらいいね。

2.STREET TALKが一番最近発表したのは、勿論新譜の”COLLABORATION”さ。日本のメロディック・ロックやAORの全てのファンにはこのアルバムをチェックする事を勧めたいね。何故なら、この作品は全ての年齢の全ての職業の人々にアピールすると思うからさ。このアルバムではどんな人にも何かを感じて貰えるんだ。いいプロダクションに支えられた素晴らしいメロディックな曲の数々、と同時に演奏者の印象的な演奏がね。チェックしてくれ!

 

 

アルバム全体が好きだから、”COLLABORATION”アルバムから好きな曲を選ぶのは難しいけど、この4曲が特別なお気に入りさ。”Walk Away From Love”、”Standing In The Rain”、”If You Say It’s Over”と”Could You Be The Only One”だよ。

3.日本という言葉を聞くと、とても働き者で信頼出来る素晴らしい人々が居る国だと思うね。日本は音楽に関しても素晴らしい国だよ、日本のファンはしっかり教育を受けているし、好きなアーティストに応援を惜しまない。オーディオやビデオ製品等のハイテクについても日本はとても優秀な国だね。

4.俺のゴールは、俺の活動の産物を楽しんで敬意を払う人々の為に好きな音楽を書き続け、演奏し続ける事さ。ミュージシャンとしては、前進し、出来る限り上手く演れる様に努力する事。将来他にやりたい事は、他のアーティストやバンドの為の作曲者、ミュージシャン、プロデューサーとして働く事さ。

 

 

5.音楽のキャリアで様々な種類の全ての音楽を演ってきているよ。9歳の時にバイオリンを始めて、バイオリンの個人レッスンを1年位受けた後、10歳でトランペットに転向したんだ。トランペットは大体2年位やって、その後に2つのビック・バンドでブラス・セクションに所属していたんだよ。13歳の時にロックにハマってトランペットは止めて、ギターの個人レッスンを受ける事になったのさ。

6.音楽的影響となると、唯一無二の作曲者やミュージシャンに影響を受けてきていると言えるね。Don Henley、Prince、Peter Gabriel、John Waite、JOURNEY、挙げればもっとあるよ…。

 

 

7.S-ROCKのメンバーとファンのみんなへ!新譜を楽しんでくれ!早く日本へ行って、みんなの為に何回かライヴを演れたらいいな。

 

 

 

 

STREET TALK FACEBOOK: https://www.facebook.com/sttalk

MATCHES FOR MAGGIE (1997)(日本語)

1996年に300枚限定で発表されたMATCHES FOR MAGGIEのミニ・アルバム。

 

 

 

1998年発行の弊誌S-ROCK vol. 3に掲載された、1997年当時のMATCHES FOR MAGGIEの質問状回答を掲載します。

 

 

1997年当時のMATCHES FOR MAGGIEのメンバー:

Eirikur Hauksson (Vo)
Henning Ramseth (G)
Vidar Tyriberget (B)
Eskil Håkonsen  (Ds)

 

 

(質問)
1.最近はどんな事をしていますか?アルバム製作?コンサート?それとも休暇中?
2.最新アルバム/デモテープについて教えて下さい。どんな所に注目して欲しいですか?好きな曲は?
3.「日本」という言葉から連想するものは?
4.ミュージシャンとしてのゴールを教えて下さい。貴方自身はどうですか?
5.貴方の音楽キャリアとどんな音楽を演ってきたのか教えて下さい。
6.音楽的嗜好と好きなミュージシャン、バンドを教えて下さい。
7.S-ROCKの日本のファンにメッセージを下さい。サインもお願いします。

Eskil Håkonsen  (Ds) – MATCHES FOR MAGGIE (1997)(日本語)


1996年に300枚限定で発表されたMATCHES FOR MAGGIEのミニ・アルバム。

 

 

 

1.クリスマスに発売される予定の俺達の新しいアルバムに向けてインスピレーションを得る為に、7月は休暇を取っているんだ。
2.1997年の1月に発表された俺達の5曲入りアルバムは、俺達が聴いているあらゆる種類の音楽に影響を受けているんだ。ロック、ポップ、ジャズ、スラッシュ、HMとね。このアルバムで好きなのは”After The Evening Prayers”さ。
3.沢山の人々と建物、外国人に対する友好やもてなしの気持ち。君達はみんなロックンロールを愛しているよね。
4.俺のゴールは、音楽で生計を立てられる事と、尊敬されるミュージシャンになる事さ。

 

 

5.かなり前の話になるよ。RETURNのドラマーをやってる俺の兄貴がドラムの叩き方を教えてくれたんだ。その結果が君達が聴いているアルバムの中身、という訳さ。
6.どんな種類の音楽でも聴くよ。これは素晴らしいドラマーになるにはとても重要な事だ。好きなミュージシャンとバンドは、KINGS X、VAN HALEN、Dave Weckl、Phil Collins、WHITESNAKE、Ozzy、 MARILLION、ANTHRAX、BLACK SABBATH、DREAM THEATER、Pat Travers、THIN LIZZY等だね。
7.自分の好きな音楽にこだわろう。いつかMATCHES FOR MAGGIEをライヴで聴ける日が来ると思うよ!