Robert Säll (G) – WORK OF ART (2008)(日本語)

 

 

 

1.俺達のアルバム”ARTWORK”を発売したばかりなんだ。出来れば、今年ライヴが出来たら、と思っているよ。

2.デビューアルバムは”ARTWORK”というタイトルで、日本では3月26日に発売されるよ。好きな曲は”Why Do I?”と”Camelia”だね。

3.親切な人々、素晴らしい食べ物と自然。俺達は是非日本に行きたいと思っているよ。

4.俺自身のゴールは、常に演奏や作曲の力を高めていきたい、という事さ。いつか自分自身の音楽で生計を立てられるといいね。

 

 

5.これ迄の人生ずっと演って来たよ。他のアーティストのバッキング・プレイヤーとして演奏するのと同じ位沢山のバンドに在籍して来たんだ。今はWOAに集中しているよ。

6.TOTO、CHICAGO、Mr. MISTER、JOURNEY、SAGA等。

7.”ARTWORK”アルバムを聴いてみてくれよ。欧州では既にファンを獲得しているけれど、日本でも是非ファンが欲しいし、いつか君達の国に行けたら名誉な事だね。

WIG WAM – Autographed Messages from Sporty (2007)(日本語)

 

 

 

 

 

2度目の来日で…本当に良かったよ!出来るだけ早く戻って来られるのを楽しみにしているし、もう少し長滞在出来るといいな。だから…俺からWig Wamaniacsの君達みんなに:大好きだよ、そして君達は本当にロックしてるぜ!
Sporty

LAST AUTUMN’S DREAM (日本語)

 

先日来日したLAST AUTUMN’S DREAMのメンバー3人からメッセージを頂きました。

 

上:Jamie Borger(サインのみ)
右:Mikael Erlandsson から「大好きだよ、健康でいてくれ」
下:Andy Malecekから「鯨を殺すのを止めてくれないか!!!」

 

Jamieに「TREATの新譜の予定はないの?」と尋ねると、「クリスマスの頃に、ロンドン公演のライヴDVDが出るんだ」との事。現時点では欧州のみでの発売になるのか、他地域でも発売されるのかは分からないそうです。

Andyは「媒体の取材で言ったのと同じ事を書いていいかな?」と物凄く真面目な顔をして尋ねました。「貴方の書きたい事を書いてくれていいですよ」と返すと、上のメッセージを書いてくれました。日本人の気持ちとしては微妙ですが…。

 

Mikael Erlandsson Facebook
https://www.facebook.com/mikael.erlandsson1

Jamie Borger Facebook
https://www.facebook.com/jamiejompa.borger

WIG WAM – in Nagoya part 2 / JAPAN TOUR 2007(日本語)

 

February 28th, 2007

名古屋・CLUB QUATTROでのライヴ(続き)

 

 

ロックを忘れた(設定の)Teenyに、ロックンロール・スプレーを吹きかけるGlamです。

 

 

Glamの黒の衣装は、日本のツアーの為に新調したものだそうです。しかし、名古屋公演の最中に(縫い目が)裂けてしまいました…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋公演のセットリスト。

 

 

終演後の、名古屋名物手羽先ディナー。

 

 

お酒は楽しく飲みましょう…KING名古屋営業所のスタッフさんが彼等に教えたのは、タカアンドトシの「欧米か!」でした。Flashは大阪でも使ってましたよ(笑)。