KING COMPANY – E-mail Interview(日本語)

Special Thanks to: Rue for KING COMPANY JP on FACEBOOK / Twitter

Thanks: Japanese fans of KING COMPANY who sent questions for this interview.

 

S-ROCK: 2ndアルバム”QUEEN OF HEARTS”の日本盤がKING RECORDSから7月25日に発売され、FRONTIERS盤が8月10日にリリースされました。アルバムの出来に満足していますか?

KING COMPANY (以下KC) : ああ、俺達はとても満足してるんだ。Janne Wirman (CHILDREN OF BODOM)は既に1枚アルバムをミックスしてくれていた(彼はONE FOR THE ROADもやってくれたよ)から、今回も俺達独自のサウンドをいとも簡単に見つけ出してくれた。君達が沢山のヘヴィー・ロック・レコードで聴く事が出来るベーシックなメタル・サウンドではないと言えるんだ。かつての作品の数々で聴く事が出来た自然な音の要素を幾つか見つけようと俺達は常に挑戦しているんだ。でも勿論、音が薄っぺらいものにならず、他のバンドに匹敵する様なものになる様に今に合った表現方法で作らないとならないんだ。

S-ROCK: このアルバムは新ヴォーカリストのLeonardのお披露目の意味もあると思います。MirkaがYouTubeでLeonardが歌っている動画を見てオファーしたそうですが、彼はフィンランドから遠く離れたイタリアに住んでいます。フィンランド国内でシンガーを探そうとは思わなかったのですか?またLeonardに決めた最大の理由は何ですか?

KC: ああ、まず俺達はフィンランドでどんなスタイルのシンガーを採用出来るか確認してみた、でもぴったりくる人物を見つけられなかったんだ。そして俺(Mirka)がYouTubeでLeonardを見つけた。「WHITESNAKEのトリビュート・バンド」というキーワードでヒットした…ははは。真実を言えば、最初はスペイン・ツアーの補充要員としての存在が必要なだけだったんだ、だから彼がイタリアでも何処出身でも構わなかった。このツアーだけ彼が歌ってくれて、その後はまたPasiと一緒にやるつもりでいた。でもツアー後、Pasiが喉の問題を抱えたままだから俺達と一緒に演っていけない、と言ってきたのさ。厳しい選択でとても悲しかったけど、Leonardと連絡を取る事はとても簡単だったから、この仕事を引き受けてくれるか尋ねてみたんだ。そうしたら彼はやりたいと言ったんだ。

俺達が彼を選んだ最大の理由は、彼がとても思いやりのある男で、ステージでとてもエネルギッシュで、既に彼と一緒にツアーを1つこなしていて、俺達の曲の多くを彼が既に知っていたからなんだ。

S-ROCK: 当初はPasiが歌う事を前提にレコーディングが進められていたと思いますが、Pasiの脱退とLeonardの正式加入を経てアルバムを完成させました。収録されている曲はLeonardが加入以前の曲ですか?Leonardが歌うために新たに作られた曲はありますか?

KC: このアルバムではPasiが辞めた後2曲が作られたよ。”Berlin”は、Timeが彼自身で作った曲で、彼自身が歌っている。それとAnttiがレコーディングの終盤で”Living The Dream”を書いた。俺(Mirka)が歌詞を書いて、何が面白いかって曲の途中でPasiが歌っているのが分かる事さ。スタジオでPasiがヴォーカル・プロデュースをしていた時にこのアイディアを思い付いて、Leonardの歌でレコーディングしたんだ。歌詞を読んだら、いいラインがあってPasiは多分歌えるんじゃないかと気付いたのさ。それは年長者が若者にどうやってこのバンドで生き残るかを教える様なものなんだよ…ははは!

S-ROCK: 各曲解説をお願い出来ますか?

Queen Of Hearts

(Antti) Queen Of HeartsはKING COMPANYの曲の中で最もヘヴィーだと思うんだ。この曲のアップテンポのフィーリングがとても好きなんだ。

Antti Wirman (G)

 

One Day Of Your Life

(Antti) このアルバムの為に最初に作った曲なんだ。曲のグルーヴィーなリフはアルバムの中での俺のお気に入りの瞬間の1つなんだよ。

Stars

(Jari) 歌詞とメロディーはギリシャ(キプロス)でほぼ作られたんだ、ビーチやバーで80年代や90年代のポップ・ロックのヒット曲を聴いている時にね。

メジャー・コードで出来た甘いアンチ・メタルのヴァースは、対応したマイナーのコーラスに劇的な効果を持たせる為にわざと使ったんだ。メタル・ヘッド達が俺を許してくれる事を祈るよ。

Jari Pailamo (Key)

 

Living In A Hurricane

(Antti) Living In A Hurricaneは2ndシングルで2曲目のビデオでもあり、アップテンポな曲でもあるんだ。この曲を書いた時は、アルバムの為にもう1曲ヘヴィーなものを書きたかったんだ。コーラスが大好きさ!

Under The Spell

(Mirka) 誰かが、これは俺達のDOKKENスタイルの曲だ、と言っていたんだ、彼・彼女は正しいと思うよ。キャッチーなコーラスがある、神秘的な感覚があってグルーヴィーな曲だからね。

Mirka Rantanen (Ds)

 

Never Say Goodbye

(Mirka) 俺がメロディー・ラインを書いたPasiの古い曲なんだ。とてもキャッチーなコーラスだよね、そう思わない?

Learn To Fly

(Mirka) これはアルバム中の俺達のパワー・メタル的な曲なんだ。当初はアルバムに合わないんじゃないかと思ったけど、最終的にこの曲を選んだし、良い選択だったと思う。みんな好きだからね!

Berlin

後で出て来るTime自身の回答を読んでくれ。

King For Tonight

(Jari) 俺がいつも支持している幾つかの叙事詩的要素のあるポジティヴでロックなパワー・ソングだよ。リハーサルで俺が演ったシンセ・リフから火が点いたんだ。Mirkaがそれを受け取って、曲に仕上げようと提案してきた。残りは、このアルバムで俺が多用した90年代風のピアノ・レイヤーから取っ掛かりを得た。コーラスにハモンドを加えたんだ。鋭いロッカー・チューンだね。

Living The Dream

(Mirka) 温かな感情が流れる良いバラードさ。最後にこのアルバムの為に書かれた曲で、俺が書いた歌詞の中では現時点で最高の出来になったものの1つだね。

Arrival

(Mirka) アルバムの叙情詩的エンディングの曲。凄くパワフルなギター・リフなんだ!

Never Say Goodbye (アコースティック・ヴァージョン、日本盤のボーナス・トラック)

最高の選択をしたと思ってるんだ、それにアコースティック・ヴァージョンに作り変えるのが簡単だったのさ!

Good Thing (欧州盤向けデジタル配信曲)

これもPasiの古い曲だ。とてもAOR志向が強くて、ずっといいヴァイブが続くんだけど、ある理由の為にボーナス・トラックとして選ばれたのさ。

S-ROCK: King Companyの曲作りはどのように行っていますか?次のアルバム用の曲もすでにありますか?

KC: 次のアルバム用の曲は何曲か既にあるよ、でもそんなに多くないね。通常は俺達全員が自宅でまず作業して、準備が出来たらリハーサル室でジャムって、その曲に相応しいパーツを探す様にする。でもJariが自宅で彼1人で1曲丸ごと準備してきて、俺達に曲のプレゼンをしてくれる様な例もある。そして必要なら、彼の曲に相応しいスパイスを俺達で加えるんだよ。

S-ROCK: 今回のレコーディングで苦労した事はありますか?Leonardはフィンランドでヴォーカルを録音し、イタリアでも録り直したと聞きました。

KC: ああ、彼はフィンランドで当初殆どのVoパートを歌ったんだ、でも彼が帰国してから、俺達はもう一度歌い直すべき所やより多くのハーモニーを加える方が良い部分がある事に気が付いた。それで彼はイタリアで残りの部分を歌ったのさ。

S-ROCK: アルバムに収録されている曲によってはもっとLeonardのヴォーカルが前面に出てもいいのではないかと思われるものもあります。もっとLeonardの声をダイレクトに聴きたいというファンもいます。

KC: うん、そうだね。幾つかの曲ではもっと彼の声が大きく聞こえる様に出来ただろうね。最後のミックスで何が起こったのか分からないんだ、でもVoパートの幾らかは少しだけ楽器の音の後ろに引っ込んでしまった。次回は良くなるさ。

S-ROCK: アルバムのアートワークに隠されたストーリーはありますか?アートワークに登場するKingはQueenに何か飲まされて骸骨にされたとか?

KC: Queen Of Heartsの歌詞を書いた時、これはアルバム・タイトルとしてもいいんじゃないかと思った。そしてアートワークのあのアイディアが心に浮かんだんだ、Darkgrove DesignのJan Yrlundにそれを説明して、彼は描いてくれたよ。俺の意見だけどとても素晴らしい絵だから、とても気に入ってるんだ。Jan Yrlundは素晴らしいアーティストだよ!

でもこのアルバムと、1stアルバムの歌詞の幾らかの中には、人生を生き延びようと必死に頑張っている女の子の幾つかの真実の物語を見つけられると思うんだ、時には彼女は落ちていき、また別の時には彼女は復活する、でも絶対に降伏はしないのさ。それが、彼女が両方のアルバムのジャケットに描かれている理由なんだよ。

S-ROCK: バンドはFRONTIERSと契約する際に今のバンド名に変えました。バンド名の”KING COMPANY”に込められた意味は何ですか?

KC: 良き友を持っている事を話す時に俺達が使うフィンランド語の言葉の直訳みたいなもので、それがKCの意味なんだ。(S-ROCK注:そのフィンランド語は” kuningas porukka”だそうです)

S-ROCK: バンドはデビューして2年になりますが、ライヴの回数は決して多い方とは言えません。もっとライヴを増やす考えはありませんか?日本を含めたフィンランド以外の国でのライヴの計画はありますか?

KC: 勿論俺達はもっとライヴを演りたいと思ってるし、実際に昨年の秋にはスペイン・ツアーもやった。ドイツとスペインで来年小規模ツアーをやる事が決まってるよ。それと他国でのフェスティヴァル出演も幾つか決まっているんだ。日本でも演れたら素晴らしいよね、叶えたい夢みたいなものだ、いつかきっと実現すると信じてるよ。

S-ROCK: (Leonard への質問) 去年の夏に突然Mirkaから連絡をもらった時のあなたの心境を教えてください。その時King Companyの存在は知っていましたか?

Leonard: あはは…特別じゃないよ…俺のFBのページを開いて、こんなメッセージを読んだんだ。「やあ!俺はKING COMPANYのMirka Rantanenっていうんだ…9月のスペイン・ツアーの為のシンガーを探してるんだけど…興味ある?」そして俺はうん、と答えた…OK!あはは…そうじゃないよ、本当にびっくりした。それとその時Mirka Rantanenが誰なのか分からなかった…それに、スペイン・ツアーって言われても何の事だかピンと来なくてね…だってツアー経験がなかったんだ!ONE FOR THE ROADアルバムを最初に聴いた時のあの衝撃ときたら…その時俺は本当にラッキーだ、と理解したのさ。その時から俺はKCの為に一生懸命働き始めたのさ。

いや、知らなかったんだ…でもMirkaがTimo Kotipeltoのドラマーだって事は知ってた…そしてPasiがTHUNDERSTONEのシンガーだって事もね、Pasiの様なシンガーの代わりに加入するなんて全く思っても見なかったから、本当に凄い事だったんだ!

Leonard F. Guillan (Vo)

 

S-ROCK: (Anttiへの質問)  Children Of Bodomのサポートで3年前に日本に来た時、今でも覚えている印象的な事はありますか?日本ではあなたのギターを作っている工房に行ったと聞きました。

Antti: ああ、覚えてるさ。日本のおもてなしは信じられない位凄いんだ。人々は本当に親切だし、食べ物は美味いし、ビールは冷えてて酒は温かい!LOUD PARKはこれ迄参加した中で一番組織のしっかりしたフェスティヴァルだね、観客は巨大で大歓声!偶然ESPのギター・ショップへ行ったんだよ。友達と町を彷徨ってた時、店を見つけて入ったのさ。幾つか素晴らしいギターがあったし、勿論スタッフはとてもフレンドリーだったんだ。

S-ROCK: (Jariへの質問) 7月のスペインでのライヴはシンプルにキーボード1台で行われましたが、今後のライヴでのプランは?そして”Living In A Hurricane”のPVでのJariの編み物のシーンは日本でも評判になっています。あまりにも手慣れた感じでしたが実際に編み物はできますか?

Jari: 俺達がバンドを始めた時、ライヴでは4つのキーボードとラックを使ってた。凄いセットアップだったけど、そんなに多くの機材があると結局機材間の問題が生じるのは最初から分かってたんだ。機材はより少ない方がツアーの為のフライトではずっと楽だし、俺達の初のスペイン・ツアーでは2つキーボードを減らして、究極の最小の1台のセットアップをする事にしたんだ、日本でのツアーがいつ決まってもそこは準備万端だよ。このシンプルな1台のキーボードでのアプローチがとても気に入っていて、今の所はこれで行こうと思ってる。

ありがとう、尋ねてくれて嬉しいよ!本当に沢山の人達から求められれば、マーチャンダイス用にKING COMPANY “Living In A Hurricane”の白靴下を編み始めなくちゃいけないね。

本当の事を言えば、どうやって編むのか全く分からないし、どうやってやるのかビデオの撮影前に1回だけ見せて貰っただけなんだ。みんなを納得させられたみたいだから自慢なんだ。実際には本当に難しくてぎこちなかった。編み物する人達に敬礼!

S-ROCK: (Timeへの質問)  あなたが作って歌っている”Berlin”という曲について説明して下さい。ライヴで披露する可能性はありますか?

Time: Berlinのメイン・リフは2017年の10月のある早朝に浮かんだんだ。ギターを手に取って座ったよ。完成迄には2~3日かかって、2~3週間置いておいたよ。その間に歌詞を書き始めた。ベルリンに今も残っている戦争の魂や幽霊達についての曲に仕上がったんだ。

もし君が「気配を感じる」という表現に精通していて、ベルリンを訪れた経験があったら、この曲が何を歌っているか分かるんじゃないかな…!旧東ベルリンの特定の場所を歩いている時は特にね…不気味なんだよ!

そうだよ、今ライヴのセットリストにこの曲があって、演ってるよ!

Time Schleifer (B)

 

S-ROCK: (Mirkaへの質問)  あなたはKING COMPANYの曲の多くの作詞を手掛けています。いつ、どんなシチュエーションで作詞していますか?

Mirka: いつでも歌詞は書いているよ、多分2、3語や2、3行でも心に浮かんだ時には何でも記録帳に書き留めてる…忘れない様にね。そして最終的な歌詞を書く時に書き留めたものを使う事が出来るのさ。俺はそんなに良い作詞者じゃないからね、俺の英語は表現が限られるからさ、それでもいつももっと学びたい、より良い結果を残すにはどうしたらいいかと今も思っている。いつでも俺は心に沢山の良い話やアイディアを持ってるんだ…どうやってそれらを全て紙に残すかを考える様にしてるのさ、ははは!

S-ROCK: (全員へ)日本人はみんな同じ瞳の色をしているので海外のみなさんの瞳の色が気になるものです。差し支えなかったら教えてください。

KC: Mirka: 茶 Time: 青 Jari: 青が入ったグレー Antti: 赤 🙂 Leonard: 緑

S-ROCK: S-ROCKサイトを訪問する日本のKING COMPANYファンへメッセージをお願いします。

KC: こんにちは、全ての日本のファンのみんな!俺達の新譜を買ってくれて、そして君達からとても良いレビューを貰って本当に感謝しているよ!そしていつか日本で演って、君達に直に逢う事を本当に望んでるんだ!

実現する迄、KING COMPANYと一緒にロックし続けてくれ!

-Mirka, Antti, Jari, Time, Leonard-